2011年09月09日

次郎長屋さんのおみそ♪

お酒を飲むなら焼酎emoji02の取材担当Mです。わたくし、実は味噌汁が好きなんですface25icon06
ひとり暮らしのころは、毎日作ってたくらい^(ノ゚ー゚)ノ☆
みなさまは、何のお味噌汁がすきでしょうかemoji48


さてさて、すこし前になりますが、清水にある、次郎長屋さんに行ってきましたface22icon12
目的はこちら!

お味噌でーすヽ(^◇^*)/

量り売り用の味噌樽が店頭に並ぶ次郎長屋さんface08この売り方、珍しいですよね~emoji08emoji08

こんなお店のお味噌を食べてみたくてicon16
とはいっても、今までスーパーで合わさった味噌しか使ったことのない味噌汁好きMface19
どれにしたら良いのかわからないんですemoji06

「わたしもそうなの~!」

と思った方、大丈夫ですよicon12
お店の方に好みを相談すれば、おすすめのお味噌を選んでくださるんです
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

私は「お弁当に味噌炒めも作りたいけど、少しだけ甘めのお味噌汁が飲みたいんです」

とちょっと欲張りなことを言ってしまいましたが、
「それなら、塩分のある味噌と、甘めの味噌を合わせるといいよ」

とアドバイスいただきましたemoji08
炒め物には、塩分のある味噌を使うと良いんですね~emoji28

実際、とっても美味しいお味噌汁ができましたよ~face21
そんなこだわりの昆布 にっぽんの味 次郎長屋さんを私たち、魅力ある個店に出かけ隊の特設ホームページでも紹介していますface17emoji52→こちら
次郎長屋さんのブログは→こちら
乾物・味噌・昆布製品から日々のできごとまで書いてらっしゃいますicon18


またお味噌汁の写真も掲載しますね~emoji13




  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 18:30Comments(2)取材担当みお吉