2011年11月17日

お待たせしました!県西部と東部でブログ講座を開催します

こんにちは、編集担当のメーメーです。
先日は静岡市で初のブログ講座を開催し、多くの店主様にご来場いただきました。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。

さて、静岡県西部・東部の店主様、たいへんお待たせいたしました。
このたび、県西部エリアおよび東部エリアにて、
ブログ講座を開催することが決定いたしました!


「いつやるのー?」「静岡市以外には来ないのー?」とのお声をいただいていましたが、皆さまにやっと日程をお伝えすることができます。多くの店主様にお会いできればと思いますicon06


★★ ブログ講座とは? ★★
 「ふじのくに魅力ある個店」ご登録店舗の店主様および代理の方は誰でも参加OK!
お店の認知度アップや商品紹介にブログを利用したい!という方に、
ブログ活用のコツをお教えします。
ブログのアクセス増、自社サイトへの誘導のためのポイントとは?
興味を持たせるプロフィールの書き方、記事タイトルのつけ方とは?
 ・・・など。
参加費は無料です!! どうぞお気軽にご参加ください。


face01ただいま、5会場で申し込みを受付中ですface01
※各回の内容は同じです。日程・会場のみの違いですのでご都合の良いものにご参加ください。
※ご参加には事前申し込みが必要です。下記の【申し込みについて】をご覧ください。

【静岡会場】  11月25日(金) ペガサート7階B-nest(静岡市葵区御幸町3-21)
           10時~11時30分(開場 9時50分) 

【浜松会場】  11月29日(火)  TKP浜松カンファレンスステーション
                     (浜松市中区砂山町6-1 メイワン内4F)
           18時30分~20時 (開場18時15分)

【沼津会場】  11月30日(水)  さんさんホール(沼津市大手町3-5-21)
           18時30分~20時 (開場18時15分)

【富士会場】  2012年1月17日(火) 富士市交流プラザ(富士市富士町20-1)
           18時30分~20時 (開場18時15分)

【掛川会場】  2012年1月24日(火) 掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1)
           18時30分~20時 (開場18時15分)


※会場には、ネット環境や電源をご用意していません。
 個別にパソコンを持ち込んでの受講はお受けできかねますのでご了承ください。

icon13申し込みについてicon13
ブログ講座への参加を希望される方は、各担当スタッフまでメールまたはFAXでご連絡ください。
その際、必ず
●ご氏名
●貴店名
●参加希望日(11/25、11/29、11/30、1/17、1/24)
●受講日に連絡のつく電話番号

をご記入ください。

申し込み期限は、開催前日の午前10時までです。
各回とも、先着15名までとさせていただきますのでお早めにお申し込みください!


また、ブログ講座に関するご質問は、このブログのコメント欄にご記入いただくか、
お電話でやり取りさせていただいた担当スタッフまでよろしくお願いいたします。

多くの店主様と交流できる場にしたいと思います。
皆さまのお申し込みをお待ちしていますicon23  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 19:57Comments(0)講座&イベント

2011年11月15日

第1回 【ふじのくに魅力ある個店】ブログ講座!

ついにこの日がやってまいりました…face25


【ふじのくに魅力ある個店】にご登録されているお店のご店主様をお招きしてのブログ講座です。
初めてお会いする店主様、何度かお会いしているご店主様 地域もバラバラな所からご参加いただきました。emoji37

18:30にはもうご来場なさっている方もいらっしゃったのですが、私たちの準備がまだしっかりと終わっていなかったので45分からの受付とさせていただきました。face15emoji06


一番乗りだったのは、「鈴木酒店」さん!
eしずおかブログでも上位にいらっしゃる、ブログのエキスパートです!icon12
お集まりいただき、着席もすまされ
19時になったのでブログ講座 開始です。
まずは参加いただいているご店主様の自己紹介からです!face13icon06
どんなお店でどこでお店をなさっているのか、みなさんメモをとりながら真剣にお聞き下さっていました。
全員の紹介が終わると、いよいよメインの講座がはじまりです!

今回のテーマは「ビジネスとしてのブログの活用法」として、お話させていただきました。
どうしたらもっとブログを見てもらえるようになるのか、自社サイトへの誘導のためのポイントとは?
興味を持たせるプロフィールの書き方、記事タイトルのつけ方、検索エンジン対策などについて

約1時間ちょっとお話させていただきました。
その後は質問タイムといたしまして、様々なご質問をいただきました。
携帯電話で使える機能はどこまで?
検索エンジンにひっかかるためのコツは?
画像の整理の仕方は?


私たちも、まだまだ勉強するところが沢山ありました。face11=emoji18





この後は、地下1階にある【ふじのくに魅力ある個店】ご登録店の
キャット&ボアさんで交流会ですemoji13












皆さんわきあいあいとおしゃべりや名刺交換、お食事emoji28をなさっていました。
そんな中、ゆみこママさんは大忙しですemoji06
(ありがとうございます!face25





ちなみに、私が頼んだのはコレ!!!face23icon14icon14

名物のミートソースがかかったハンバーグ入りのあつあつスパゲッティ♪
気になる方はキャット&ボアに直接食べに行ってみてください!

今回一番人気のメニューだったんじゃないでしょうか♪

9時過ぎになり、だんだんとお帰りになられる方もみえたので
ここで交流会は終了しました。

直接お顔を見てお話する事ができて本当によかったです。
ご出席いただいたご店主様、代理スタッフ様、どうもありがとうございました!face21icon12

またお会いできる日を楽しみにしております!

+++++++++++++++++++++++++++++++

11月25日(金)
10時~11時30分(開場9:50) 

場所は同じペガサート7階B-nestで第2回のブログ講座を開講致します。
こちらは、第1回と同じく、「ビジネスとしてのブログの活用法」をテーマとして開講致します。
参加応募の締切は11月22日です。詳しい内容は、こちらのページをご覧ください。
ご出席希望の方は、担当スタッフにメール、または電話でご連絡ください。

ご参加お待ちしておりますヾ(◕∀◕)/
  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 21:05Comments(7)講座&イベント

2011年11月04日

【ふじのくに魅力ある個店】ブログ講座のお知らせ【最終追記】


【ふじのくに魅力ある個店】
にご登録されているお店様に向けてのお知らせです。


【ふじのくに魅力ある個店】に登録されているお店限定でブログ講座を開催致します。

ブログを開設されてない個店のご店主様でも講座を受けることはできますので
是非、この講座をきっかけにブログをはじめてお店のアピール活動にご活用ください。

emoji50日時
・11月14日(月)19時開講(開場 18時45分)
・11月25日(金)10時開講(開場 9時50分)

emoji37場所
静岡市産学交流センター(ペガサート)7階「小会議室1」
ペガサートに駐車場はありますが、なるべく公共の機関でお越しください。

『ビジネスとしてのブログ活用法講座』
 ブログのアクセス増、自社サイトへの誘導のためのポイントとは?
 興味を持たせるプロフィールの書き方、記事タイトルのつけ方、
 検索エンジン対策などについてご説明します。

emoji54参加費
  無料

emoji51定員
 各回15名(先着順

emoji14注意点emoji14

【ふじのくに魅力ある個店】にご登録されているご店主様または代理の方
 であることが条件です。
 ブログを利用されている方、これから始めてみたい方 共ご参加いただけます。
 ただし、ブログの基本操作ではなく、ビジネスブログとしての
 活用方法をご説明する講座であることをご承知おきください。

・会場には、ネット環境や電源をご用意していません。
 個別にパソコンを持ち込んでの受講はお受けできかねますので
 ご了承ください。

emoji28各回とも、講座後にご店主様と取材チームが交流できる食事会を設けることを検討しています。
 第1回、第2回の懇談会の会場はペガサート地下1階で営業されている
 キャット&ボアさんにてスペースをお借りしました。
 店主様、静岡県関係部署の担当者、取材チームとのざっくばらんとした
 交流の場になればと思います。
 お席の確保のため事前申し込みが必要です(下記)。
 参加費不要ですが、食事代実費を各自でご負担ください。
 おすすめメニューは、キャット&ボア名物のミートソースも楽しめる「あいがけどん」です。face18

icon13参加される方は事前にお申込みくださいicon13

 ブログ講座への参加を希望される方は、各担当スタッフまでicon30メール
 またはemoji24FAXでご連絡ください。
 その際必
●貴店名
●参加希望回(11/14または11/25)
●受講日に連絡のつく電話番号


●懇談会の出欠席
 をご記入ください。


--------------------------------------------------------------------------

第1回 、第2回の内容は同じです。
 日程のみの違いですのでご都合のいい日にご参加ください。
今回は静岡市での開催ですが、今後 西部・東部地区でも
 それぞれ開催予定です。

ブログ講座に関するご質問はこのブログのコメント欄、
個店様にお電話でやり取りさせていただいた担当スタッフまでよろしくお願い致します。


(人・㉨・)♡ご応募お待ちしております!♡(・㉨・人)  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 20:23Comments(4)講座&イベント

2011年10月11日

松崎商工会 「ふじのくに魅力ある個店」巡回フォーラム


-----・-----・-----・-----・------・-----
来週金曜は伊豆・松崎町で【ふじのくに魅力ある個店】巡回フォーラムが開催されます!
オリエンテーション(まち歩きポイント説明)→松崎ならではのお店を実際に『まち歩き』→意見交換会
と盛りだくさんな内容ですので、ぜひぜひ商業者のみなさまご参加くださいな
face23

emoji43『まち歩き』会場はこちらemoji43
icon25蔵らさん
 http://f-koten.jp/shop/2
emoji28アサイミートさん
 http://f-koten.jp/shop/36
そして、 emoji52コースタル・カヤックさん




詳しくは、左の画像をクリック!
拡大表示されます(uvu)


10 月21 日(金)13:30 ~ 17:30
松崎商工会 2F 会議室 (松崎町江奈231-2)
※お申し込みは、10 月13 日(木)までにFAX・メール・お電話にて。
※お申し込み先は、左の画像から詳細をご覧くださいませ。



-----・-----・-----・-----・------・-----
  

Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 17:40Comments(0)講座&イベント

2011年09月27日

ブログ講座第三回!

こんにちは!
今日は、前回も記事にしましたブログ講座のお知らせです。

9月28日(水) 第3回ブログ講座を開催!
テーマは「プロが直伝! 写真撮影のコツ」

私達しずおかオンラインが運営しているeしずおかブログ事務局では、
2012年3月まで定期的に「ブログ講座」を開催しています。

ブログを使って自店の商品やサービスを伝えたいという方に向けた、
ビジネスブログ講座を開講しています。emoji25
基本的なブログの使い方はわかるけれど、もう一歩踏み込んだ活用法を知りたい
というブロガーさんに好評をいただき、過去2回の講座では多くの方にお越しいただきました。

第三回目の今回のテーマは
icon12 「プロが教える写真撮影術」icon12

当日は、フリーペーパー「womo(ウーモ)」などで料理・商品・人物・建物の
撮影を担当しているカメラマンが講師となり、写真の構図や光、色など、
意外と知らない撮影の基本をわかりやすくお教えします。
参加者の皆さまには、簡単な撮影も行っていただく予定です。
カメラマンからプロの技を教わる滅多にないチャンスです
ブログにのせる写真をレベルアップさせたい、という方におすすめの講座ですemoji02face25

======== icon64 ブログ講座の開催概要 icon64 =========

【今回の受付講座】
 2011年 9月28日(水)第3回 写真撮影について
 14:00 - 15:30 (90分)
 参加料 3,000円 ※回数券ご購入済みの方はご持参下さい
 ★当日のお願い★
 講座には普段お使いのデジカメをお持ちください(コンパクトも一眼レフも可)。
 また、取扱説明書もお持ちください。講座内で撮影を行う予定です。

【会 場】
 株式会社しずおかオンライン 3F会議室
 静岡市葵区追手町3-11 静岡信用日生ビル

【今後の日程】(予定)
 2011年11月22日(火)第4回 記事の書き方について
 2012年 1月25日(水)第5回 ブログデザインをカスタマイズしよう
 2012年 3月28日(水)第6回 あなたの悩みにお答え(事前質問に回答)

事前のお申し込みが必要でしたが、飛び入り参加も大歓迎致します!
是非、お気軽にご参加くださいませface22icon64icon12

====== ブログ講座に関するお問い合わせ =======

 ブログ講座に関するご質問等は、下記からお送りください。
 ↓face01お問合せはこちらからface01↓
 https://www.eshizuoka.jp/inquiry.php

 ※ご注意※
 1.「お問い合わせ用件」の項目は、「その他」をお選びください。
 2.「お問い合わせ内容」欄に、「ブログ講座問合せ」と明記ください。

=============================
ご不明な点やお申込はコチラのページからよろしくお願い致しますemoji49

  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 18:41Comments(0)講座&イベント