2012年08月14日
節電避暑店 in 茶町 KINZABURO

先週の金曜日に、節電避暑店の登録店である茶町 KINZABUROさんに行ってきました!(変な物が映ってしまっていますが多分私の手です


KINZABUROさんは、2階建ての建物で、1階の方はお茶やお茶菓子を売っていて2階の方は1階で買ったお茶菓子などを食べられるスペースとなっています。
こちらが、KINZABUROさん名物の茶っふるになります

ワッフルにお茶のクリームが包んであって、値段もお手頃(種類にもよりますが1つ100円~130円です。)で味もしっかりとしていて、とても美味しかったです

お子さんのお小遣いでも買えるぐらいのリーズナブルな金額なので、避暑のついでにお一つ食べてみるのも良いと思います。

こちらが、2階のスペースで無料でいただけるお茶になります。
このお茶は、何と10種類もあって(写真は、8種類だけですが


最後に、KINZABUROさんの節電避暑店としての魅力についてなんですが、1番の魅力はやはり10種類のお茶が楽しめることだと思います。
(この取組は、KINZABUROさんならではの取組だと思うので)他には、テーブルのスペースだけでなく、お座敷のスペース(お茶を飲むスペースとして雰囲気もマッチしてピッタリ!)があることやバルコニーのガーデニングの風情さやピアノがあること(これには、私も驚きました


私が、感じただけでもKINZABUROさんには、これだけの魅力があるので
皆さんも、ぜひ1度節電避暑のために訪れてみてはいかかでしょうか?