2014年05月13日
清水にこんな癒しスポットが‥。
お久しぶりです。
遅くなりましたが、今年度初のスタッフブログです。
今後も素敵なお店を紹介していくつもりですので、お付き合いお願いします
さて、今回伺ったのは静岡市清水区にある「吉原温泉 かつら館」さんです。
お食事や温泉が楽しめるお店(本来は宿泊もできますが現在は工事休館中)。
遅くなりましたが、今年度初のスタッフブログです。
今後も素敵なお店を紹介していくつもりですので、お付き合いお願いします

さて、今回伺ったのは静岡市清水区にある「吉原温泉 かつら館」さんです。
お食事や温泉が楽しめるお店(本来は宿泊もできますが現在は工事休館中)。
静岡の街中から車で約40分。温泉好きの私は行く前からワクワク
着きました
趣のある日本庭園と建物。澄んだ空気を胸いっぱい吸って、期待感が高まります。

とっても感じのいい女将さんに案内され、まずは温泉場に。
露天風呂はありませんが、室内風呂は明るくて開放的。無色透明でさらっとしたお湯です。
お風呂はひとつなので、行く前にはお電話で確認を

お食事は、赤いカーペットの敷かれた広い階段を上がった2階で。大広間からは緑深い山々が間近に見えます

お待ちかねの食事が運ばれてきました

少人数の集まりから慶事・法事・クラス会まで。日帰り温泉を楽しむ小旅行にも。色々な用途でご利用いただきたいとのこと。
時間がゆったりと流れる「かつら館」さん。女将さんの笑顔にも「ほっ」とし、くつろいだひとときを過ごすことができました。

整備された農道を走る中、車窓からの景色に緑が増え、川のせせらぎも…。
着きました


とっても感じのいい女将さんに案内され、まずは温泉場に。
露天風呂はありませんが、室内風呂は明るくて開放的。無色透明でさらっとしたお湯です。
お風呂はひとつなので、行く前にはお電話で確認を


お食事は、赤いカーペットの敷かれた広い階段を上がった2階で。大広間からは緑深い山々が間近に見えます


お待ちかねの食事が運ばれてきました

こちらは、2,500円のコースです。
やまめや山菜など地のものが使われ、季節感たっぷり。自家製のごま豆腐が自慢だそうです。
やまめや山菜など地のものが使われ、季節感たっぷり。自家製のごま豆腐が自慢だそうです。
静かな山の中でいただくとまた格別。

少人数の集まりから慶事・法事・クラス会まで。日帰り温泉を楽しむ小旅行にも。色々な用途でご利用いただきたいとのこと。
時間がゆったりと流れる「かつら館」さん。女将さんの笑顔にも「ほっ」とし、くつろいだひとときを過ごすことができました。
心と体にやさしい癒しスポット。
また、明日からお仕事を頑張れそうです
また、明日からお仕事を頑張れそうです

詳しくは、「吉原温泉 かつら館」 電話:054-368-1728