2013年09月18日
節電避暑店de個店塾 カイロプラクティックって?
1年ぶりの投稿です、すっかりご無沙汰しておりました
。
さて、今回は「節電避暑店de個店塾」、私が参加した個店塾
静岡市葵区常磐町のホロスカイロプラクティック整体院」さんの~目からうろこの整体院の選び方~をレポートします!!
8月ももうすぐ終わり、この日も暑い日
でした。こんな日は、・・
「家のエアコンを切って、お店で涼もう!」の“節電避暑店”にでかけるには、うってつけの日でした。
さて、さて、静岡市葵区の玄南通りを西に歩いていくと、見えてきました、
「ホロスカイロプラクティク整体院」の文字が。

皆さんは、「カイロプラクティック」って御存知ですか?
私は、「カイロプラクティックって言葉は聞いたことはあるけど、ボキボキって痛いイメージの整体とどう違うんだろう?」って思っていました。
そんな疑問
を持ちながら、早速店内に。
ドアを開けたら、店主の日比さんが笑顔で迎えてくれました。
さー、いよいよ個店塾スタートです。
店主の日比さん、今もスリムですが、若い頃はもっと痩せていて、原因不明な体調の不調を感じていたそうです。整体に通って骨格の調整をしたり、様々な本
を読んで生活環境を正すようにしたそうです。

さて、今回は「節電避暑店de個店塾」、私が参加した個店塾
静岡市葵区常磐町のホロスカイロプラクティック整体院」さんの~目からうろこの整体院の選び方~をレポートします!!
8月ももうすぐ終わり、この日も暑い日

「家のエアコンを切って、お店で涼もう!」の“節電避暑店”にでかけるには、うってつけの日でした。
さて、さて、静岡市葵区の玄南通りを西に歩いていくと、見えてきました、
「ホロスカイロプラクティク整体院」の文字が。

皆さんは、「カイロプラクティック」って御存知ですか?
私は、「カイロプラクティックって言葉は聞いたことはあるけど、ボキボキって痛いイメージの整体とどう違うんだろう?」って思っていました。
そんな疑問

ドアを開けたら、店主の日比さんが笑顔で迎えてくれました。
さー、いよいよ個店塾スタートです。

店主の日比さん、今もスリムですが、若い頃はもっと痩せていて、原因不明な体調の不調を感じていたそうです。整体に通って骨格の調整をしたり、様々な本

その結果、体調不良が解消して、自分が健康になったことを実感したそうです。
まずは、整体について教えていただきました。
整体とは、主に、手技を使って、関節の歪みやズレの矯正、それから筋肉のバランス調整などを行って身体を整えることで、慢性的なコリや痛みなどの症状の改善を期待する行為のこと。
「カイロプラクティック」は、ギリシャ語で「カイロ」が「手」、「プラクティック」が「技術」、
つまり「手を使った技術」という意味。主に脊椎の歪みを整える技術で、整体の一種だそうです。
次に、整体の種類は、大きく分けて、3つ。
1. 慢性的なコリや痛みなどの症状を改善することを目的に行うもの。
2. マッサージをして身体を楽をラクにする癒し系の整体。
まずは、整体について教えていただきました。
整体とは、主に、手技を使って、関節の歪みやズレの矯正、それから筋肉のバランス調整などを行って身体を整えることで、慢性的なコリや痛みなどの症状の改善を期待する行為のこと。
「カイロプラクティック」は、ギリシャ語で「カイロ」が「手」、「プラクティック」が「技術」、
つまり「手を使った技術」という意味。主に脊椎の歪みを整える技術で、整体の一種だそうです。
次に、整体の種類は、大きく分けて、3つ。
1. 慢性的なコリや痛みなどの症状を改善することを目的に行うもの。
2. マッサージをして身体を楽をラクにする癒し系の整体。
3. O脚矯正や小顔矯正などの美容系の整体。
ちなみに、日比さんのところは、1のタイプです。
身体の歪みを整えるために、施術を行うのですが、
身体の歪みを整えるために、施術を行うのですが、
歪みは、施術だけで改善する可能性は低いそうです。
なぜか?というと、
それは、施術が身体に影響を与えるのは、わずか10%で、
あとは睡眠環境、運動、栄養と普段の生活環境が大きく影響しているからだからだそうです
そのため、日比さんのところでは、施術だけではなく、生活習慣を聞いて、
その症状に対する根本的な原因を探って、生活習慣を正す指導をしてくれるそうです
。
そして、最後に・・
少し私の身体を見ていただきました。実は、私、首や肩のコリに悩まされています
「まっすぐ立ってください。横からみたときに、くるぶしの延長線上に、背骨がS字を描いているのが正常ですが、
うーん、首の部分が歪んでいますね。それからかなり猫背ですね。」って。
ギクッ
自分でも猫背はかなり気にしていて、最近は、気がつけば、胸を張るよう意識しているのに~
それだけでは、やっぱり猫背って改善されないんですねー
正常な脊椎と、私の脊椎の歪み、模型を使って示してもらいました。


個店塾を終えて、
整体、カイロプラクテイックについて???だったこと、スッキリしました
相談があったら、気軽に連絡してくださいねと、おっしゃっていただいた日比さん。
どうもありがとうございました。
☆ちょっと前の記事ですが、「ホロスカイロプラクティック整体院」さんを紹介した
チームかぐやのブログもぜひみてくださいね。
グッピーラムネ さんのブログ
unno さんのブログ
それから。
節電避暑店de個店塾は終了しましたが
節電避暑店キャンペーンは9月いっぱい続きます。
猛暑は落ち着いてきましたが、
まだまだ日中は暑い
この季節。
おうちのエアコンを切って、お店へ涼みに出掛けませんか。
節電避暑店についてはこちらをご覧ください。→ http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-570/hishoten.html
なぜか?というと、
それは、施術が身体に影響を与えるのは、わずか10%で、
あとは睡眠環境、運動、栄養と普段の生活環境が大きく影響しているからだからだそうです

そのため、日比さんのところでは、施術だけではなく、生活習慣を聞いて、
その症状に対する根本的な原因を探って、生活習慣を正す指導をしてくれるそうです

そして、最後に・・
少し私の身体を見ていただきました。実は、私、首や肩のコリに悩まされています

「まっすぐ立ってください。横からみたときに、くるぶしの延長線上に、背骨がS字を描いているのが正常ですが、
うーん、首の部分が歪んでいますね。それからかなり猫背ですね。」って。
ギクッ

自分でも猫背はかなり気にしていて、最近は、気がつけば、胸を張るよう意識しているのに~
それだけでは、やっぱり猫背って改善されないんですねー

正常な脊椎と、私の脊椎の歪み、模型を使って示してもらいました。


じぇじぇじぇ、
姿勢の意識だけではなく、生活習慣からこれは改善しないと駄目ですね・・。
というか、首や肩のコリからおさらばしたいです~
。
ということで、・・・個店塾は、ここまで・・

姿勢の意識だけではなく、生活習慣からこれは改善しないと駄目ですね・・。
というか、首や肩のコリからおさらばしたいです~

ということで、・・・個店塾は、ここまで・・

個店塾を終えて、
整体、カイロプラクテイックについて???だったこと、スッキリしました

相談があったら、気軽に連絡してくださいねと、おっしゃっていただいた日比さん。
どうもありがとうございました。

☆ちょっと前の記事ですが、「ホロスカイロプラクティック整体院」さんを紹介した
チームかぐやのブログもぜひみてくださいね。

グッピーラムネ さんのブログ
unno さんのブログ
それから。
節電避暑店de個店塾は終了しましたが
節電避暑店キャンペーンは9月いっぱい続きます。
猛暑は落ち着いてきましたが、
まだまだ日中は暑い

おうちのエアコンを切って、お店へ涼みに出掛けませんか。
節電避暑店についてはこちらをご覧ください。→ http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-570/hishoten.html
2013年09月05日
行ってきました個店塾!~「鮪問屋おおます」さんでトロマグロ食べ比べ!~
みなさんこんにちは
先日、藤枝市の「鮪問屋おおます」さんで開催された節電避暑店de個店塾へ行ってきました。
鮪問屋おおますさん
住所 藤枝市高柳2153-3
電話番号 054-634-1311
ホームページ(「ふじのくに魅力ある個店に行こう」サイト内ページ)http://f-koten.jp/shop/127
最寄りのバス停留所から徒歩5分ほどでお店に到着

さっそく!ミスト扇風機にかかる節電避暑店の小旗を発見

そして案内された席につくと、テーブルにはビニール袋に入った氷が・・・これはいったい?
(ごめんなさい写真は後で出てきます
)
なんと、体に当てて冷やす氷のサービス!
タオルにくるんで首にあててみました
ひゃっこくて気持ちいいです
更に。-20℃で凍らせた冷たいおしぼりやほうじ茶と、涼のおもてなしが多彩
です。

さて。私を含め4人の参加者が揃いまして。
本日の個店塾‘トロマグロ食べ比べ!天然VS養殖’スタートです
まず、店主の益山昇一さんから、天然と畜養(養殖のこと)の違いについてレクチャーを受けます。
そして早速のマグロ登場
お寿司だぁ~


あ。この上の写真右端にあるビニール袋が、氷のサービスです。
頭に載せるのがおおます流とか
マグロは左右ふたつずつが同じものとのこと。
確かに。見た目は違いますね。
(↓ アップでもう一度御覧くださぁい
↓)

全員「いただきまーす
」
まずは向かって右のマグロを。。。おいしい
つぎは左の。。。おいしい
どうしよう
違うことはわかるんですが・・・舌がおいしい以上のコメントをしてくれない
しかし他の参加者の方々もほぼ同じような感想なので一安心(?)です。
参加者全員おいしくマグロをいただき、いよいよ、益山さんから正解の発表です。

益山さん「おいしいと思った方に手を挙げてください。」
写真右のマグロに3人(私もこちら)、左に1人。
果たして天然のマグロは・・・

「左」
でした!
外れました
益山さんのお話では、みなさん間違えるとのことだったため予感はありましたが(笑)
慣れた味をおいしく感じる、ともおっしゃっていました。ナルホドー
ちなみにこの道45年の益山さんは、色とにおい!で見分けることができるのだそう!
さすがですねぇ
食べ比べの後も。益山さんからマグロの種類や海域、漁の方法など、色々なお話を聞き、大満足の90分でした。

おおますさん、ありがとうございました!
さてさて。
節電避暑店de個店塾は終了しましたが
節電避暑店キャンペーンは9月いっぱい続きます
まだまだ日中は暑い
この季節。
おうちのエアコンを切って、お店へ涼みに出掛けませんか。
節電避暑店についてはこちらをご覧ください。→ http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-570/hishoten.html

先日、藤枝市の「鮪問屋おおます」さんで開催された節電避暑店de個店塾へ行ってきました。
鮪問屋おおますさん
住所 藤枝市高柳2153-3
電話番号 054-634-1311
ホームページ(「ふじのくに魅力ある個店に行こう」サイト内ページ)http://f-koten.jp/shop/127
最寄りのバス停留所から徒歩5分ほどでお店に到着
さっそく!ミスト扇風機にかかる節電避暑店の小旗を発見

そして案内された席につくと、テーブルにはビニール袋に入った氷が・・・これはいったい?
(ごめんなさい写真は後で出てきます

なんと、体に当てて冷やす氷のサービス!
タオルにくるんで首にあててみました

ひゃっこくて気持ちいいです

更に。-20℃で凍らせた冷たいおしぼりやほうじ茶と、涼のおもてなしが多彩

さて。私を含め4人の参加者が揃いまして。
本日の個店塾‘トロマグロ食べ比べ!天然VS養殖’スタートです

まず、店主の益山昇一さんから、天然と畜養(養殖のこと)の違いについてレクチャーを受けます。
そして早速のマグロ登場

お寿司だぁ~


あ。この上の写真右端にあるビニール袋が、氷のサービスです。
頭に載せるのがおおます流とか

マグロは左右ふたつずつが同じものとのこと。
確かに。見た目は違いますね。
(↓ アップでもう一度御覧くださぁい

全員「いただきまーす

まずは向かって右のマグロを。。。おいしい

つぎは左の。。。おいしい

どうしよう


しかし他の参加者の方々もほぼ同じような感想なので一安心(?)です。
参加者全員おいしくマグロをいただき、いよいよ、益山さんから正解の発表です。
益山さん「おいしいと思った方に手を挙げてください。」
写真右のマグロに3人(私もこちら)、左に1人。
果たして天然のマグロは・・・
「左」
でした!
外れました

益山さんのお話では、みなさん間違えるとのことだったため予感はありましたが(笑)
慣れた味をおいしく感じる、ともおっしゃっていました。ナルホドー

ちなみにこの道45年の益山さんは、色とにおい!で見分けることができるのだそう!
さすがですねぇ

食べ比べの後も。益山さんからマグロの種類や海域、漁の方法など、色々なお話を聞き、大満足の90分でした。

おおますさん、ありがとうございました!
さてさて。
節電避暑店de個店塾は終了しましたが
節電避暑店キャンペーンは9月いっぱい続きます

まだまだ日中は暑い

おうちのエアコンを切って、お店へ涼みに出掛けませんか。
節電避暑店についてはこちらをご覧ください。→ http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-570/hishoten.html