2013年05月14日
日曜日のランチ
こんにちは! 一年ぶりに投稿します、Tです。
日曜日に子連れでランチに行ってきました。
お店は、「ふじのくに魅力ある個店」のレストランハーモニー(磐田市)。
新造形創造館内にあります。

着いたのは1時過ぎでしたが、ほぼ満席、何とか最後の1テーブルに入れていただけました。
(ラッキー! そういえば今日は母の日だった・・・ )
ハーモニーは、「地産地消」にこだわったフレンチレストランです。
今回は、選べるランチのワンプレート3種盛りをオーダーしました。

こちら前菜、地場野菜がいっぱい。

メインの3種盛り、クリームコロッケ・鮮魚とお肉です。
ランチはフリードリンク、これが子連れにはとっても嬉しいです。
梅・ブルーベリー・アセロラなどのジュースを少しずつ飲み比べをして喜んでいました。
子どもたちは、特にブルーべりージュースがお気に入りでした。


パン(ウコン(黄)・トマト(赤)・お茶(緑)の3色です)と古代米のご飯

そしてデザート、きれいでしょ。
ケーキとアイスクリームは3人とも種類が違っていて、「それ、どんな味?」と人のプレートも気になってしまい・・・。

こちらは、特製「トマトのシャーベットグラタン」(ランチとは別です)
ちょっぴり酸味があって、トマトの味がさわやかです。
思わず、写真を撮るのを忘れて、食べかけてしまいました(失敗!)
でも、中身もお見せしたいな(笑)↓


足立シェフに写真をお願いしたところ、にっこり笑って「似顔絵で・・」と名刺をいただきました。
シェフは、ふじのくに食の都づくり仕事人で「The 仕事人of the year」を
2011年・2012年と、2年連続で受賞されています。
5月限定企画メニュー、「お茶づくしコース」のランチもあります。
イチジクが大好きな私は、イチジクの季節の「イチジクづくしコース」も待ち遠しいです。
日曜日に子連れでランチに行ってきました。
お店は、「ふじのくに魅力ある個店」のレストランハーモニー(磐田市)。
新造形創造館内にあります。

着いたのは1時過ぎでしたが、ほぼ満席、何とか最後の1テーブルに入れていただけました。
(ラッキー! そういえば今日は母の日だった・・・ )
ハーモニーは、「地産地消」にこだわったフレンチレストランです。
今回は、選べるランチのワンプレート3種盛りをオーダーしました。

こちら前菜、地場野菜がいっぱい。

メインの3種盛り、クリームコロッケ・鮮魚とお肉です。
ランチはフリードリンク、これが子連れにはとっても嬉しいです。
梅・ブルーベリー・アセロラなどのジュースを少しずつ飲み比べをして喜んでいました。
子どもたちは、特にブルーべりージュースがお気に入りでした。


パン(ウコン(黄)・トマト(赤)・お茶(緑)の3色です)と古代米のご飯

そしてデザート、きれいでしょ。
ケーキとアイスクリームは3人とも種類が違っていて、「それ、どんな味?」と人のプレートも気になってしまい・・・。

こちらは、特製「トマトのシャーベットグラタン」(ランチとは別です)
ちょっぴり酸味があって、トマトの味がさわやかです。
思わず、写真を撮るのを忘れて、食べかけてしまいました(失敗!)
でも、中身もお見せしたいな(笑)↓


足立シェフに写真をお願いしたところ、にっこり笑って「似顔絵で・・」と名刺をいただきました。
シェフは、ふじのくに食の都づくり仕事人で「The 仕事人of the year」を
2011年・2012年と、2年連続で受賞されています。
5月限定企画メニュー、「お茶づくしコース」のランチもあります。
イチジクが大好きな私は、イチジクの季節の「イチジクづくしコース」も待ち遠しいです。
Posted by 魅力ある個店 編集チーム at
10:39
│Comments(0)