2012年03月30日

☆店主のみなさまへ☆サイト編集について重要なお知らせ



こんにちは。取材担当みお吉です。
とうとうやってきてしまいました!私たちスタッフは、本日が【ふじのくに魅力ある個店】に関われる最終日ですicon12
淋しい~emoji07とは言いません!本日いっぱい、スタッフとして動きたいと思います~icon22

今回は、どうしてもお伝えしたいことがあります!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店主のみなさまには、ご自身でサイトの編集ができるよう、サイトの編集マニュアルを送付させていただきました。この編集ページは、それぞれのお店専用のIDとパスワードをご利用いただくものです。

●●●このときの、サイト編集ページの「アドレス」を●●●
●●●●●●必ずご確認いただきたいのです。●●●


上の画像をご覧ください。
サイト編集アドレスを入力する場合はhttp://の後にwwwのないものをご利用いただきますよう、お願いいたしますemoji25

正○ http://f-koten.jp/●●●●●●●●●●●●/


誤× http://www.f-koten.jp/●●●●●●●●●●●●/

※「www」が不要
※「●●●●●●●●●」の部分には郵送でお送りしました
 マニュアルに記載のアドレスをご入力ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

URLが違っていても一部の機能はお使いいただけますが、

※画像の登録ができない
※地図の座標設定ができない


など、すべての編集を行っていただけない可能性がございます。
画像などの編集もできている店主さまも、
サイト編集の際にはいちど
ご利用のアドレスをご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.今までのサイト編集についての記事をまとめましたので、ご活用くださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


face17emoji49サイト編集についてのスタッフブログ記事はこちらemoji45
●ウェブサイト掲載情報編集マニュアル送付2012年02月08日
 (画像のサイズについて)
●うれしい機能と注意事項2012年02月11日
 (お気に入りの店舗・パスワードについて)
●「ブログ新着情報」に掲載するには?2012年02月16日
 
(「この商品に注目」に掲載についても記述あり)


emoji46eしずおかブログについての記事はこちらemoji44
●ブログを頑張ってくださっているご店主様に2012年03月14日
●ブログカテゴリの設定2012年02月02日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.「ふじのくに魅力ある個店に行こう」サイト編集についての補足
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●改行はできません。
 改行されますと、文中に「¥n」と表示されてしまいます。

●写真のアップロード(登録)をする場合の拡張子にご注意ください。
 登録可能○   「●●●.jpg」
 登録不可能× 「●●●.jpeg」
写真の名前をつけた後に表示されるファイルの種類を示す文字です。
3文字の「.jpg」をご利用ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


説明にお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
スタッフブログが、店主さんが編集で困った際に、お役に立てたら幸いです。

2012年3月末日をもって、私たちチームからのフォローは終了いたしますが、
ふじのくに魅力ある個店サイトはこれからもご利用いただけますface23
これからも、ぜひぜひご活用くださいね!

これまで、半年という短い期間でしたが、静岡のすてきなお店にたくさん出会えたり、
店主さまと交流させていただいたり、とてもすてきなお仕事をさせていただきましたemoji02
ご協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございましたemoji45

まだまだ行きたいお店・気になるお店がたくさんありますので、
業務終了後は、ふつうに遊びに行かせていただきます~face25emoji08


  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 13:00Comments(0)取材担当みお吉

2012年03月23日

おしゃれ雑貨イベント☆4/14・15まかいの牧場にて「すきま市」

こんにちは。今日は雨ですねemoji19最近、雨の日は花粉が少ないぞ~と、ウキウキしている取材担当みお吉ですemoji49来週には、晴れ間とポカポカ陽気が戻ってくるそうですよ~!花粉対策をして、お出かけしたいですねicon17

さてさて、先日嬉しいお知らせが届きましたface23
ななんと、4月にイベントのお知らせ♡ ♡
icon38おしゃれ雑貨が牧場に集まるんです!icon67●●●●●●
 2012/4/14(土)、15(日)9:00~16:00 ※雨天時室内にて決行
 会場: 朝霧高原 まかいの牧場 
      静岡県富士宮市内野1327 tel:0544-54-0342 詳しくはアクセスページへ
 入場料: 大人700円 子供500円(まかいの牧場入場料) ※牧場の入場券は1ヶ月間有効!

emoji45【ふじのくに魅力ある個店】の雑貨店ミトラパープさん主催の
emoji45「すきま市」が開催されます
                    emoji44

春の牧場に、ものづくりの道を歩む作家さんが集まる2日間。
陶土・木・布・羊毛・紙・・・様々な素材が作家さんのアイディアと技術で素敵な作品となって
並びます。

大量生産された物ではなく一つ一つ丁寧に創られたモノ。
どんな想いで作られたのか、どんな技が使われているのか、どんな場所で作られているのか・・・

自然も動物もモノづくりも楽しめる春の日を過ごしてみませんか?
                     http://sukimaichi.web.fc2.com/(HPより抜粋拝借)



参加するのは、24名の作家さんと1名の木工道具屋さん♪
icon38*陶器*icon37
 irodori窯 さん
 草彅 桃江 さん
 伊東 正明 さん
 工房kei さん
 ヤムヤムスタジオ さん
icon38*ガラス*icon37
 がらす工房 空良 さん
icon38*木工*icon37
 kajitu さん
 木ものNAKAYA さん
icon38*革小物*icon37
 Ann さん
 2co. さん
icon38*服・布小物*icon37
 tub tub pattern さん
 gipsy さん
 けめこ堂 さん
 punto a punto さん
 SHINO KATO さん
 minou14 さん
icon38*布アクセ・リース*icon37
 布花 はな*はな さん
icon38*フェルト小物*icon37
 ままのて さん
 KONNO FELT WORKS さん
icon38*紙モノ*icon37
 MIPONICA さん
 muni さん
icon38*写真*icon37
 前田 知子 さん
icon38*道具屋の木工実演*icon37
 工房スタイル さん


▲参加作家さんの詳細は、「すきま市」HPからご覧くださいface23emoji49


参加作家さんの一覧は、見ているだけでもワクワクします♪
必見ですよicon27
春の牧場で、雑貨を見たり、動物とふれあったり
疲れたらハンモックでひとやすみ♪♪ なんて休日をすごしてみてはいかがでしょうかface13

●【ふじのくに魅力ある個店】ミトラパープ さん紹介ページはこちら●●
 http://www.f-koten.jp/shop/125
  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 17:03Comments(0)取材担当みお吉

2012年03月16日

ボンマルシェフジエダに行ってきました!

こんにちは!金曜のブログ担当みお吉です~
先週末ボンマルシェフジエダにお出かけしてきましたface23

こちらは、有志のお店で集まり開催しているイベントで、今回が2回目♪
静岡県内のおしゃれなカフェや、雑貨屋さんをいちどにまわれるとあって、とても盛況でした!
(出店していたお店の情報などは、いけりんの書いてくれたブログをご覧になってくださいませ♪)

開始より早く会場に着いた私と高校からの友人Rさんは近くでコーヒーを飲みながら
どこに行くか作戦会議face21
「始まってすぐは、まだ人が少ないよね」なんて、開始15分後に向かうと、
びっくりするほどの大勢の人々が!!

はらぺこでまずは食糧を手に入れたい私たちは、飲食ゾーンへicon16icon16

プルクワパ?さんのスコーンや、カクタスハウスさんのライスコロッケ、マルシェ サンエイさんの「いかの三升漬」、sugar&spiceさんのクッキーなどなど、

そして、会場を奥へと進むと、コーヒーのいい匂いと行列がicon61
先日、このブログでも紹介させていただいた【魅力ある個店】自家焙煎珈琲屋コスモス さん。

気になっていたコーヒーは、少しずつ丁寧にドリップしていて、クセがなくほのかな甘みでしたface23

雑貨屋さんも、たくさん出ていましたよ~
【魅力ある個店】、「シバモクショップ」さんも参加でしたよ♪
写真以外にも、とてもすてきなお店がいっぱいでした!
歩き疲れたらジャズライブを見ながら休憩♪

いちどに多くのお店を体感できる、とてもすてきなイベントでしたface25
お店のみなさま、ありがとうございました!
第3回も。。あるんでしょうか?ぜひ開催していただきたいです~




emoji52emoji52
そして、イベント当日は震災から1年の3月11日でした。
私は東北に親戚があり、彼らは無事暮らしていますが、知人からは
被災した方のこと、生活など、まだまだこれから長期的な協力が必要なんだと聞きます。
少しずつですが、続けていきたいです。  

Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 12:40Comments(0)取材担当みお吉

2012年03月09日

美と健康をトータルでサポート。+.゚ のyoga スタジオ

Yoga Studio gyutto(ヨガスタジオギュット)では、美と健康をトータルでサポートしていきます。

との言葉とおり、ヨガ教室の他にオーガニックな日用品や「アロマヨガ」で使用するエッセンシャルオイルなどの販売も手掛け、食にもこだわりのあるgyuttoさんが、無農薬野菜販売を始めました。

販売は、毎週火曜日、木曜日の朝。
Yoga Studio gyutto(ヨガスタジオギュット)前の駐車場にて!


この画像のページリンク☆☆http://yoga-gyutto.com/index.php?e=110http://yoga-gyutto.com/index.php?e=111


「自然の力農園」のスタッフにより収穫された『朝採り新鮮野菜』は、
どの野菜もみずみずしく、生き生きと、そして色つやもピカイチ。
『自然の恵・命をいただく』という言葉がぴったりな野菜ばかりなんだそうです。

「自然の力農園」は、名前のとおり農作物を植える土地を元気にすることからはじめて、
いまでは良質な微生物がたくさん住む豊かな土壌を育てあげた農園。
この土地で育つ野菜は、栄養満点で美味しいんだそうですよemoji50

ついつい不摂生をしがちな毎日ですが、こんな野菜をいただいて
身体の中からきれいになってみるのも良いかもしれませんねface23


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなgyuttoさんでは、これらの野菜を使用したランチ
gyutto つなぐ会Vol.1 in アクアヴィーテ」を2月に開催しました。
これは、ヨガ的観点から、「美と健康を促進する食事とは?」をテーマに
アクアヴィーテ青木シェフ、「自然の力農園の無農薬野菜」とコラボしたオリジナルメニューを味わう会です。


1.今の「食」=食生活を振りかえる。
 どんな食品?どんな食べ方?

2.美と健康を促進する食事とは?(ヨガ的観点から)
 gyuttoがすすめる食とは?

3.「食」に関わる豊かさを実感してみよう。
 実際に、gyuttoがすすめる食材「自然の力農園の無農薬野菜」をメインを使ってアクアヴィーテ青木シェフによる料理を味わう。

(gyuttoホームページより拝借)
 


この画像のページリンク☆http://yoga-gyutto.com/index.php?e=108&PHPSESSID=7bc8cbb057a44d4951f6507c90a5eb57

野菜がたっぷり採れてヘルシー、そしてとてもおいしそうでしたよ~
第2回も開催予定とのことなので、興味のある方はサイトをこまめにチェックしてくださいね(^-^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Yoga Studio gyutto(ヨガスタジオギュット
ふじのくに魅力ある個店サイト
静岡県静岡市葵区鷹匠3-18-23


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回、gyutto つなぐ会Vol.2は参加し隊!みお吉がお送りしました~(・v・)♬♬
そして、今週末日曜はボンマルシェフジエダですね♪
子供も大人も、ぜひぜひお出かけくださいませ~✿
  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 18:04Comments(0)取材担当みお吉

2012年03月02日

中部でも♡お子さまとママの! 春スイーツのお店✿✿ ぼん(๑˙ o˙๑)

おはようございます!3月にはいりましたね~(・v・)♬♬
暖かくなってきたからか、結婚式のお話をよく耳にするみお吉です。そんなわけで、中部では、ママとお子さまにおすすめしたい春スイーツですemoji13ちょっと飛躍(笑)お付き合いくださいませ~

静岡中部の春スイーツのお店
ナチュール
nature
静岡市葵区北安東3-22-1
(すぐに売り切れてしまうこともあるので、早めのお出かけがおすすめ)

●●●北安東にある、天然酵母のぱん屋さん。「お母さんの手づくりと同じように、小さなお子さんにも安心して食べさせてあげられるように」と、優しいぱんを作っています。ママにはスパイシーショコラブレッド(自家製天然酵母・ハードブレッド)がおすすめ!スパイスをきかせたビターなココアのライ麦ぱんで、ちょっぴり大人味の焼きチョコ風味ぱんです。



そして、お子さまにもおすすめの、優しいぱんは● ● ●

ほうれん草とクリームチーズ(自家製天然酵母・お野菜マフィン)です(*'▽'*)/☆゜ほうれんそうや、野菜がきらいなお子さまも、喜んで食べてくれると思いますよemoji32


自家製天然酵母のnatureさんでは、毎月食べられるぱんに加え、毎月入れ替わりの「今月のぱん」も作っています。今月のぱん情報は、ホームページtwitterからどうぞicon56emoji49
・nature 「ぱんの種類・新メニュー」
http://nature-bread.com/menu




ジカバイセンコーヒーヤコスモス
自家焙煎珈琲屋コスモス
0548-22-6685
牧之原市静波2261-35

●●●体にやさしい自家焙煎のコーヒーのコスモスさん。すっきりと良い味わいのコーヒーを入れるために世界各国のコーヒー豆を仕入れ、生豆での選別をして、焙煎、そしてもう一度焙煎豆の選別、と最後まで手をかけて仕上げた豆でコーヒーを淹れています。豆の香りを楽しめる「ホットコーヒー」450 円~や、「キャラメル・カプチーノ」550 円などのバリエーションコーヒーでほっとひといき。休憩してみてはいかがでしょうか (^-^)



お子さまには、いちごの入った「ロールケーキ」300円~なんかもありますよ~emoji33emoji43
・「静波の珈琲屋さん コスモスコーヒー」 イチゴイチエでhttp://cosmos.eshizuoka.jp/e849664.html



ママになると、お子さまと一緒にお出かけできる場所って独身の時に比べて少ないようですねemoji06でも女性なら、生活が変わっても、ずっとおしゃれに触れていたいし、すてきなお店にも出かけたい!と思います~icon16icon16
ぜひぜひ、時間ができたときには子供とお出かけ!してみてくださいねface25


今回のお店【ふじのくに魅力ある個店に行こう】サイトでの紹介はこちら!
ナチュール
nature
http://f-koten.jp/shop/255

ジカバイセンコーヒーヤコスモス
自家焙煎珈琲屋コスモス
http://f-koten.jp/shop/220



emoji49もうひとつママにお知らせ!emoji49
2012年3月11日(日)藤枝駅前て~しゃばストリートにて
ジカバイセンコーヒーヤコスモス
自家焙煎珈琲屋コスモスさんも出店するイベント
ボンマルシェ フジエダが開催されます♪
他にも、人気のカフェや実力派の雑貨屋さんなどが勢ぞろい♪【ふじのくに魅力ある個店】からは、木芸雑貨のシバモクショップさんも参加されますよ~icon25icon25icon25

お子さまと一緒に出掛けてほしい、という想いから始まったイベント。あちこち行く時間がないお子さま連れに最適♪静岡県内のお店をいちどに見てまわることが出来ますよemoji45ぜひお出かけくださいませemoji15
詳しくは公式ブログ→http://bmf.eshizuoka.jp/  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 09:30Comments(0)取材担当みお吉