2011年10月01日

リカーワインズショップみしまや【web】

( 」´0`)」夕涼みが気持よい季節になりましたねーーーemoji02icon12
本日は、そんな季節にぴったり!体の芯からあたたまること間違いなしの、
リカーワインズショップみしまやさんのご紹介です:*:・゚☆
icon54●●●●●●●●●●●●icon54
◆基本情報
ジャンル:飲食品
住所:静岡県裾野市佐野1489-3(055-993-1553)
ブログ:http://ameblo.jp/mishimaya-jizake/

◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
富士山の麓、裾野産の茶葉・米を100%原材料に富士山の伏流水を仕込み水に使用し、富士山の麓の蔵元で本格茶焼酎を製造しました。そして、その茶焼酎に更なる付加価値を持たせるため、容器についても富士山そっくりの「富士山とっくり」「おちょうし富士山」を開発し、正に「ふじのくにオンリーワン商品」に仕上げています。

◆お店のPR
利き酒師及びワインアドバイザーを擁し、専門店として商品ブランドに頼らず、ノウハウ・情報を蓄積し、自らの味覚を信じて、安くて、良い商品の発掘を心がけています。「商品管理を第一に!」を掲げ、自社で熟成させた日本酒(古酒)の啓蒙に努め、純米すそのしぼりたて原酒の熟成酒は、逸品として消費者の方の評判を確立しています。
◆サイト:http://www.e-mishimaya.com/jizake/index.html

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
リカーワインズショップみしまやさんは、富士山の形のユニークな本格茶焼酎を開発した仲間のひとり、江森 喜美男さんのお店であり、icon25
利き酒師及びワインアドバイザーがいる地酒・ワインの専門店。
「商品管理を第一に!」を掲げ、商品ブランドに頼らず、自らの味覚・臭覚を信じて安くて良いものの発掘に心掛けているそうです。


富士山の形がユニークな「おちょうし富士山」
富士山の冠雪山頂部分はお猪口に。飲み終わったらお燗にも使用できる。裾野産の茶葉・米100%、富士山伏流水を使用/ 地酒本格茶焼酎「富士山すその三七七六」ブランド

▲写真(左)「おちょうし富士山」 1260円、(右)「富士山とっくり」 750ml/ 3150円
地元、裾野を大切にしている、江森さんたちならではの商品ですね(^-^@)


また、リカーワインズショップみしまやさんでは、お酒と共に楽しむための肴づくりレシピも公開中なんですよicon54
emoji46→こちらのホームページhttp://www.e-mishimaya.com/jizake/sakana.html
「酒にこだわるのなら、もちろん肴も呑む酒に合わせて楽しみたい。それは至極当然のこと。」
とおっしゃる江森さんの酒に合う肴レシピの一例は、『帆立の茶碗蒸し』。
魚介の茶碗蒸しとは…とってもにくいご主人ですface25これからの寒い時期にぴったりですね♪

icon27
リカーワインズショップみしまやさんの紹介ページは下の画像をクリックemoji02


  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 00:00Comments(0)東部・伊豆の店