2011年10月11日
松崎商工会 「ふじのくに魅力ある個店」巡回フォーラム
-----・-----・-----・-----・------・-----
来週金曜は伊豆・松崎町で【ふじのくに魅力ある個店】巡回フォーラムが開催されます!
オリエンテーション(まち歩きポイント説明)→松崎ならではのお店を実際に『まち歩き』→意見交換会
と盛りだくさんな内容ですので、ぜひぜひ商業者のみなさまご参加くださいな







そして、


詳しくは、左の画像をクリック!
拡大表示されます(uvu)
10 月21 日(金)13:30 ~ 17:30
松崎商工会 2F 会議室 (松崎町江奈231-2)
※お申し込みは、10 月13 日(木)までにFAX・メール・お電話にて。
※お申し込み先は、左の画像から詳細をご覧くださいませ。
-----・-----・-----・-----・------・-----
2011年10月11日
海外のカラフル雑貨たち!+画伯?
こんにちは!
みなさま連休はいかがお過ごしでしたか?
取材担当みお吉は、友達のデコ電のかわいさに影響され、デコレーション作業を始めました((o(*^^*)o))
デコ電とは、キラキラのストーンがついた、キラキラの携帯電話です。
昨日立てた予定ではこんな感じ

白いところは細かいストーンで埋め尽くす予定
しかし、やってみて思い出しました
とっても細かいんです
手作りの大変さを実感しつつ、もくもくと作業しております。
集中力がなくなる前に仕上げてしまいたいものです~

・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・
さて、本日は
第2回画伯?対決
です!
対するはすてきな雑貨を扱っているミトラパープさん
ミトラパープさんは、静岡を離れ、福島→タイ→奈良→神戸→富士宮と、各地と転々とした経験から、本当にすてき!と感じたものだけを集めて展示販売されています。
ご覧ください!細やかな手作業で作られた品々
どうやって作っているのか?どんな人たちがどんな思いで作っているのか?など、バックグラウンドを知ると、さらに興味が湧いてくるのが雑貨の面白いところですね(^-^)
●●●8月に静岡市内、アザレアで行われた商業見本市に出展した、ミトラパープさんのブースの模様●●●

▲(上)幾何学模様のコーヒーカップは、知り合いの作家さんが独特の技法で製作しているもの。組み木細工のような技法で、もし割れても、内側まで同じ模様になっているんだとか
/ 他、リス族のポーチなど。

▼ミトラパープさんの説明。下の画像をクリックで拡大表示(*^^*)



他にも、文字を持たない民族が自分達の生活を後世の子孫たちに伝えようと作っていた刺繍など、お店にはまだまだ面白いものがありますよ~


【ふじのくに魅力ある個店】ホームページでの紹介ページはこちら
ミトラパープ
静岡県静岡市清水区和田島564-2
054-395-2036
さて、今回の画伯対決は
ぽん●っきーのあの人を描き描きρ(´ε`*)

こんな感じだったような~!?
対決相手、ミトラパープ画伯は←こちらに近日アップされる予定ですよ~
みなさま連休はいかがお過ごしでしたか?
取材担当みお吉は、友達のデコ電のかわいさに影響され、デコレーション作業を始めました((o(*^^*)o))
デコ電とは、キラキラのストーンがついた、キラキラの携帯電話です。
昨日立てた予定ではこんな感じ

白いところは細かいストーンで埋め尽くす予定

しかし、やってみて思い出しました


集中力がなくなる前に仕上げてしまいたいものです~


・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・
さて、本日は


対するはすてきな雑貨を扱っているミトラパープさん
ミトラパープさんは、静岡を離れ、福島→タイ→奈良→神戸→富士宮と、各地と転々とした経験から、本当にすてき!と感じたものだけを集めて展示販売されています。
ご覧ください!細やかな手作業で作られた品々

●●●8月に静岡市内、アザレアで行われた商業見本市に出展した、ミトラパープさんのブースの模様●●●
▲(上)幾何学模様のコーヒーカップは、知り合いの作家さんが独特の技法で製作しているもの。組み木細工のような技法で、もし割れても、内側まで同じ模様になっているんだとか


▼ミトラパープさんの説明。下の画像をクリックで拡大表示(*^^*)


他にも、文字を持たない民族が自分達の生活を後世の子孫たちに伝えようと作っていた刺繍など、お店にはまだまだ面白いものがありますよ~




ミトラパープ
静岡県静岡市清水区和田島564-2
054-395-2036
さて、今回の画伯対決は

ぽん●っきーのあの人を描き描きρ(´ε`*)

こんな感じだったような~!?

