2012年01月18日
第5回【ふじのくに魅力ある個店】ブログ講座in富士
こんにちは、取材担当のいけりん
です。
昨日は受付を担当していた者です
【ふじのくに魅力ある個店】店主様向けのブログ講座も
ついに5回目ということで、富士市に行ってきました。
くもり空
のためか、富士山はみえず。。残念!

富士市には、ご登録してくださっているお店が数多くあるので、
参加していただいたお店も10件以上と多く、とても賑やかな会になりました
今回の講師はもりもり
さんです。
暫くすると、キノフーズさんが入室してくださり、
準備でバタバタしている中でお待ちいただくわけにもいかなかったので
エントランスでお待ちいただくお願いをしました

他の皆様にも同じようにお待ちいただいて、15分になり受付開始です。

もうすでにほとんどの方がご来場されていました。
皆さんに席についていただいて、名刺交換やご挨拶をしていたら
いつの間にか時間になっていたので、ブログ講座スタートです

まずは自己紹介です。スタッフ、県の職員、お店様の順ですすめていきました。
自己紹介の間に遅れて来られたご店主様もみえたので、
ブログ講座は全員揃ってからのスタートでした!

真剣にお話を聞いてくださっている様子です。

ツイッター フェイスブック ブログ の特徴
を説明中の様子です。
途中、どんな人に記事を読んでもらいたい
か?と想像して発表するなど、聞くだけで
はなく考えてもらう場面もありました。

講座も終盤にさしかかり、質問タイムです。
トラックバックを張るにはどうしたらいいの?
お気に入りを増やす方法は?
eしずおかブログの有料サービスについて
SEO対策はどうしたらいいの?
【Search Engine Optimization】
(サーチエンジンの検索結果のページの表
示順の上位に自らのWebサイトが表示され
るように工夫すること)
と、幅広いご質問をいただきました。
また後日、担当スタッフから
電話や
メールでご案内致します。
その他、解らない事があったら
お気軽にお問合せくださいね
************************************
講座が無事おわりまして、次はお待ちかねの
交流会
です。
今回場所を提供してくださったのは、
カフェレストラン フラワーズ
JR富士駅より徒歩約3分
富士市交流プラザ東100m通り向
会場からとても近くにある、素敵なカフェレストランでした。

私は片付けで後から向かったのですが、もうみなさ
ん席についていらして、和気あいあいと
お話されていました。
「ここは紅茶専門店なんだよ~」
「オムライスが美味しいんだよ~」
と、大木生花店さんが詳しいので、ご近所だから
かな??と思っていたら…なんと、
ご親戚のお店なんだそうです

ここぞとばかりに、みお吉さんと
【ふじのくに魅力ある個店】を宣伝しました

これからの富士について、商店街について、
ブログについてなどを話ている間に、
続々とお料理が揃ってきました。
近くの席に座っていらした
はやし屋クリーニング店さん 大木生花店さん の素敵なツーショットです♪

こちらはみお吉さんのオーダーしたオムライスです。
運ばれてきたときに、鰹節がゆらゆらと踊っていてとってもおいしそうでした


21時をまわり、そろそろ会もお開きです。

帰りに大木生花店さんのお店の前を通ってきました。
シャッターに描かれた素敵な絵です。
なんでも、旅をしていた絵描きさんに書いていただいたんだそうです。
「今度はお店が開いてる時に来てね!」



< ぜひ行かせていただきます!
とお約束をして帰ってきました。
★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ講座に参加してくださったお店をご紹介します。
株式会社 あ ん ど う
キノフーズ
ひもの屋 沼津ふなと
花月
村松園
たちばなや
大木生花店
はやし屋クリーニング店
おうち喫茶ひまわり
G'day English School
ライフバケット ナイトウ
寒い中、ご出席くださいましてありがとうございました!

昨日は受付を担当していた者です
【ふじのくに魅力ある個店】店主様向けのブログ講座も
ついに5回目ということで、富士市に行ってきました。
くもり空



富士市には、ご登録してくださっているお店が数多くあるので、
参加していただいたお店も10件以上と多く、とても賑やかな会になりました

今回の講師はもりもり

暫くすると、キノフーズさんが入室してくださり、
準備でバタバタしている中でお待ちいただくわけにもいかなかったので
エントランスでお待ちいただくお願いをしました


他の皆様にも同じようにお待ちいただいて、15分になり受付開始です。


もうすでにほとんどの方がご来場されていました。
皆さんに席についていただいて、名刺交換やご挨拶をしていたら
いつの間にか時間になっていたので、ブログ講座スタートです


まずは自己紹介です。スタッフ、県の職員、お店様の順ですすめていきました。
自己紹介の間に遅れて来られたご店主様もみえたので、
ブログ講座は全員揃ってからのスタートでした!





ツイッター フェイスブック ブログ の特徴
を説明中の様子です。
途中、どんな人に記事を読んでもらいたい
か?と想像して発表するなど、聞くだけで
はなく考えてもらう場面もありました。

講座も終盤にさしかかり、質問タイムです。




【Search Engine Optimization】
(サーチエンジンの検索結果のページの表
示順の上位に自らのWebサイトが表示され
るように工夫すること)
と、幅広いご質問をいただきました。
また後日、担当スタッフから


その他、解らない事があったら
お気軽にお問合せくださいね

************************************
講座が無事おわりまして、次はお待ちかねの


今回場所を提供してくださったのは、




会場からとても近くにある、素敵なカフェレストランでした。

私は片付けで後から向かったのですが、もうみなさ
ん席についていらして、和気あいあいと
お話されていました。
「ここは紅茶専門店なんだよ~」
「オムライスが美味しいんだよ~」
と、大木生花店さんが詳しいので、ご近所だから
かな??と思っていたら…なんと、
ご親戚のお店なんだそうです


ここぞとばかりに、みお吉さんと
【ふじのくに魅力ある個店】を宣伝しました



ブログについてなどを話ている間に、
続々とお料理が揃ってきました。
近くの席に座っていらした
はやし屋クリーニング店さん 大木生花店さん の素敵なツーショットです♪

こちらはみお吉さんのオーダーしたオムライスです。
運ばれてきたときに、鰹節がゆらゆらと踊っていてとってもおいしそうでした



21時をまわり、そろそろ会もお開きです。

帰りに大木生花店さんのお店の前を通ってきました。
シャッターに描かれた素敵な絵です。
なんでも、旅をしていた絵描きさんに書いていただいたんだそうです。





とお約束をして帰ってきました。
★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ講座に参加してくださったお店をご紹介します。













【ふじのくに魅力ある個店】へ突撃訪問!
【ふじのくに魅力ある個店】ランキング♪
ブログを頑張ってくださっているご店主様に
☆3/11☆藤枝に「ボン・マルシェ」登場♪
まだまだ【ふじのくに魅力ある個店】!
静岡でベンガルランチ♪
【ふじのくに魅力ある個店】ランキング♪
ブログを頑張ってくださっているご店主様に
☆3/11☆藤枝に「ボン・マルシェ」登場♪
まだまだ【ふじのくに魅力ある個店】!
静岡でベンガルランチ♪
Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 15:50│Comments(0)
│取材担当いけりん