2013年08月30日

富士でフラワーアレンジメント体験~節電避暑店de個店塾レポート

富士駅近くの大木生花店さんで「個店塾」に参加しました。

外にいると溶けそうに暑いこの日、店内に一歩入るととっても涼しいface02お花のように生き返ります。

店内で咲き誇る蘭に見とれていると、ありました!節電避暑店ポスター

  

暑い中来店してくださったお客様をおもてなしの心をもってお迎えする、このふじのくに「節電避暑店」
今回は、その「節電避暑店」で、お店の方から専門知識やノウハウやを教えてもらえる「個店塾」まで開催してしまおうという、ちょっとよくばりな企画をご提供。

大木生花店さんでは、フラワーアレンジメント体験の個店塾が開催されました。
実は私、かなりの不器用icon10 フラワーアレンジメントは全くの初体験ですが、花を眺めるのは大好きなので、「部屋に飾る花をアレンジできるようになりたい!」と今回挑戦face03

さてさて、涼しい店内で、個店塾開始です。

 

オアシス(花を生けるスポンジ)を前にワクワク。
お店の方から、一度茎を挿した場所に2度挿さないように説明を受け、まずはレザーファン(シダの一種)を適当な長さに切ってぷすっ。
まわりに敷いていきます。   
      
 

いよいよ次は、お花。 トルコキキョウ、バラなどを向きやバランスを気にしながら挿していきます。
挿してみると意外な方向に顔が向いたりしますが、教えていただき、調整しながら、だんだん形ができてきました!

 

最後に、「季節のお花をさすのもいいですよね。まずは、道に咲いているお花をちょっと飾ってみるなど、気軽に始めて楽しんでみて」とのアドバイス。
お花が身近になった気がしました。

うちに帰って飾ってみると、急に部屋がぐっと華やかに!  

   

 
    
右の写真に写っているのは、個店塾のあと、一目ぼれして購入したサボテン。水やりも楽で、私でも枯らさずにすみそうですface02

この個店塾は 8月31日15:00~16:00、18:00~19:00 も開催。
なんと材料費1,000円です。ご興味があれば、0545-61-0714(9:00~19:00)にぜひお申込みください。


また、大木生花店さんでは、9月に、「敬老の日 フラワーアレンジメント講習会」も開催されます。
★日時等 9月13・14日 各15:00~、18:00~ 定員5名
★材料費 1,500円
★申込み お電話かフェイスブック

大木生花店さんについては、女性消費者特派員「ふじのくにチームかぐや」で詳しくご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。




  

Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 09:43Comments(0)東部・伊豆の店