2011年08月20日

鮪問屋 おおます【web】

◆基本情報
ジャンル:飲食店
住所:藤枝市高柳2153-3(054-634-1311)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/oomasu2001

◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
・天然鮪にこだわり、添加物をなるべく使用しません
・美味しい鮪の解凍方法を皆様にお伝えします
・お子様がゆったり座れるスペースやバギーを置く事ができます。
・月一度地元の皆様が楽しめるイベントを開催しています。

◆お店のPR
・天然鮪にこだわった「まぐろ丼」を500円でご提供しています。添加物はほとんど使いませんので、毎日食べても安心!!
・オープンスペースには季節の花や本、テレビがありゆったりした開放的な時間を過ごしていただけます。

◆サイト:http://www.ohmasu.net/
鮪問屋 おおます【web】
◇「魅力ある個店」編集チームコメント
icon69美味しいまぐろの販売と丼のお店 まぐろ鮪問屋おおます さんicon69
いろいろなマグロの種類を取り扱っていて、冷凍のお刺身用まぐろの販売もしています。
お店で直接選ぶこともできますが、インターネットでのお買い物もできます!
貴重な南マグロの加工品なども取り扱っているんですよface21
そしてここは、冷凍のマグロだけじゃないんです!
なんと、ここのお店で美味しいまぐろ丼が食べられるんですemoji28face23icon14icon14
お値段はなんと、emoji53ワインコインの500円~で、
「500円で本当にいいんですか!?」って聞きたくなっちゃうような中身でしたemoji02
実は、先日家族でお邪魔して食べてきたのです(。→ˇ艸←)
新鮮なマグロとさっぱりした酢飯がばっちり合っていてぺろっと食べ切ってしまいましたface18icon06
おおますさんの酢飯は無添加で、お酢の利き具合も丁度よかったですicon22icon12
なので、女性やお子様に安心してお勧めできるんじゃないかなと思います(人´3`)⌒
ちなみに、まぐろ丼の種類はいろいろあるのですが、
行ったその時にしかないメニューもあるみたいでした!
更にびっくりだったのが、こちらの予算をいうと、その予算にあった自分好みのまぐろ丼も作ってくれるんです!!!
メダカと鈴虫とガーデニングemoji51のある、ミストのかかった広場で食べるまぐろ丼emoji39
なかなか雰囲気があっていいのではないでしょうか。face25emoji28

生マグロの他にも、マグロのお惣菜もやっていらっしゃいます。
ネットショッピングでは角煮とシュウマイの紹介がしてありますが、マグロメンチなどのお惣菜も作っていらっしゃるようです。
こちらはイベント用のお弁当メニューで、おおますさんが定期的にひらかれるイベントでお買い求めいただけます。その様子はコチラから(^-^)
その時でメニューは変わってしまうようですが、どのお弁当もかなりおいしそうです!
次のイベントをチェックして、お出かけしてみてはいかがでしょうか(◕ㅂ▰)ノ゙



同じカテゴリー(中部の店)の記事画像
行ってきました個店塾!「薬と健康のプロが教える寝たきり防止講座 ~お話と健康運動~」
清水駅前銀座商店街の乾物店2店をご紹介します!
行ってきました個店塾~漢方講座~
行ってきました個店塾!~大豆ミートの南蛮からあげマスター講座~
行ってきました個店塾!~プロに学ぶボンゴレ講座~
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL4
同じカテゴリー(中部の店)の記事
 行ってきました個店塾!「薬と健康のプロが教える寝たきり防止講座 ~お話と健康運動~」 (2016-11-22 17:30)
 清水駅前銀座商店街の乾物店2店をご紹介します! (2016-10-11 14:24)
 行ってきました個店塾~漢方講座~ (2015-11-20 15:52)
 行ってきました個店塾!~大豆ミートの南蛮からあげマスター講座~ (2015-11-18 17:07)
 行ってきました個店塾!~プロに学ぶボンゴレ講座~ (2015-11-12 15:50)
 個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL4 (2015-08-28 10:51)

Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 20:19│Comments(0)中部の店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮪問屋 おおます【web】
    コメント(0)