2011年08月01日

womo(ウーモ)8月号で「魅力ある個店」を紹介

こんばんは。編集スタッフのYです。
静岡県に暮らす女性に向けた月刊のフリーマガジン「womo(ウーモ)」。
最新号の8月号が、先週末から配布されています。

暑さの中にも爽やかにありたい!ということで、ミントグリーンのこの表紙が目印。
特集は「女子旅」。だいじょうぶです、女子じゃないあなたも(笑)お楽しみいただけます。
副編集長のブログもどうぞ。




さてさて、このwomoで、8月号から「ふじのくに魅力ある個店」について
紹介する連載ページが始まりました。
題して、「魅力的なお店に出かけ隊!」。
おっ。このブログのタイトルに近いじゃないか! 気付いたあなたは、出かけ隊のファンですね。

↓クリックすると大きくなります


第一回目の今回は「地産地消のお店に行こう」というテーマで、
地元静岡の食材や素材を使った商品を提供する6店を紹介しています。

このブログでも紹介した、松崎町の「アサイミート」さん。
この季節においしいジェラートがいっぱい、森町の「アリア」さん。
古い着物や帯などをモダンなバッグやシャツにリメイクする、島田市の「TOBIYAN登美屋」さん。
静岡の街中でフレンチを提供する、憩いのレストラン「PEPIN(ぺパン)」さん。
手作りのハムやソーセージを作る森町の「レッカーランドフクカワ」さん。
三ヶ日ミカンや浜名湖のりを使った和洋菓子が評判の「菓子工房どりあん」さん。

どれもおすすめのお店ばかりです。
これから、私たちスタッフがお店の取材を進めていきますのでお楽しみに。
取材の成果は、このブログや、9月公開予定の特設サイトでご紹介いたしますface01

まだwomoをお手にとっていないという方は、ぜひゲットしてくださいね。
配布場所はこちらでご案内しています。
http://www.womo.jp/modules/guide/haifu.html

  

Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 19:34Comments(0)編集メーメー