2011年07月16日
休日は掃除の日。
今日は家族がみんな外出していたので家中掃除してやりました!
掃除機をかけるだけで汗だくになるほど暑かったですが、日ごろ運動不足なのでかえって気持ちよかったです。体を動かすのは大事ですね。
今日はすごくやる気が出てたのでコンロの五徳までピッカピカにしちゃいましたよ!
けっこう油が飛ぶんでてベタベタだったけど、食器用洗剤の素晴しさを実感しました。
あたりまえのように使ってるけどスゴイですね、油汚れがスッキリ落ちて気分もスッキリです!
掃除機をかけるだけで汗だくになるほど暑かったですが、日ごろ運動不足なのでかえって気持ちよかったです。体を動かすのは大事ですね。
今日はすごくやる気が出てたのでコンロの五徳までピッカピカにしちゃいましたよ!
けっこう油が飛ぶんでてベタベタだったけど、食器用洗剤の素晴しさを実感しました。
あたりまえのように使ってるけどスゴイですね、油汚れがスッキリ落ちて気分もスッキリです!
2011年07月15日
【講座のご案内】 ブログのアクセス解析って?
今日も朝から暑いですね、というのがお決まりの挨拶になっているこのごろ。
熱中症予防には、「こまめ&早め」の水分補給がポイントです。バテる前に対策を!
さて、「ふじのくに魅力ある個店」プロジェクトでは、主にブログを使ったお店のPRを行っていきます。
私たち編集制作チームが属している株式会社しずおかオンラインでは、eしずおかブログというブログポータルサイトを運営しているのですが、このたび、eしずおかブログ運営事務局主催で、ブログ講座を開講することになりました!
講座のテーマは、「ブログを使ったビジネス支援」。
お店の認知度をアップしたい、集客を増やしたい、という店主さん向けの講座です。
参加は有料(1回3,000円)です。
ご興味のある方はぜひぜひご参加くださいね!
店主さんどうしでの交流も深められますよ。
7/27(水)ブログ講座開催
「一歩進んだアクセス解析術」
内容/
あなたのブログに訪れる人は何人?
一番よく見られている記事はどれ?
どんなキーワードで検索して訪れている?
それらを解析することで、ブログのアクセス数を伸ばしたり、
ブログ記事を検索にヒットさせるためのヒントが見つかるのです。
参加には事前申し込みが必要です。申込締切は7/26(火)午前10時。
講座の詳細や申込方法、今後の予定はこちらからご覧いただけます。
お問い合わせ、ご参加をお待ちしております
熱中症予防には、「こまめ&早め」の水分補給がポイントです。バテる前に対策を!
さて、「ふじのくに魅力ある個店」プロジェクトでは、主にブログを使ったお店のPRを行っていきます。
私たち編集制作チームが属している株式会社しずおかオンラインでは、eしずおかブログというブログポータルサイトを運営しているのですが、このたび、eしずおかブログ運営事務局主催で、ブログ講座を開講することになりました!
講座のテーマは、「ブログを使ったビジネス支援」。
お店の認知度をアップしたい、集客を増やしたい、という店主さん向けの講座です。
参加は有料(1回3,000円)です。
ご興味のある方はぜひぜひご参加くださいね!
店主さんどうしでの交流も深められますよ。






7/27(水)ブログ講座開催
「一歩進んだアクセス解析術」
内容/
あなたのブログに訪れる人は何人?
一番よく見られている記事はどれ?
どんなキーワードで検索して訪れている?
それらを解析することで、ブログのアクセス数を伸ばしたり、
ブログ記事を検索にヒットさせるためのヒントが見つかるのです。






参加には事前申し込みが必要です。申込締切は7/26(火)午前10時。
講座の詳細や申込方法、今後の予定はこちらからご覧いただけます。
お問い合わせ、ご参加をお待ちしております

2011年07月14日
朝マック

今日は父の都合に合わせていつもより一時間早く静岡に来ています。朝マックで朝ご飯です。駅の南側にあるマックですが久しぶりに来たら内装が変わってまして、二階が完全に分煙されてるんです!これは非常に嬉しい!!
利用しやすくなりました(^^)
2011年07月13日
涼を求めて避暑店へ
連日の猛暑猛暑猛暑・・・です。
わたくし、毎朝、保冷剤を包んだ手ぬぐいを首に巻きつけて通勤する日々。
会社に着いてまずすることは、しっとりした手ぬぐいをハンガーにかけて干すことです。
日中の暑い時間帯を過程で過ごす方にとっては、「節電」というキーワードも気になりますね。
かといって、エアコンを我慢して体調を悪くするのも困りものです。
実際、家にいながら熱中症になるケースも多いようですのでご注意を。
そんななか、静岡県では、「ふじのくに節電避暑店」という取り組みを始めています。
平日昼間の暑い時間帯は、家庭のエアコンを切って涼しいお店に出かけましょう!というもの。
賛同するお店を「節電避暑店」とし、こちらでは冷たいお茶やうちわサービスなど、
お店ごとのおもてなしが受けられる・・・そんな仕組みになる予定です。
今、各店に協力の呼びかけを始めたところです。
今後、お店の一覧をウェブで公開予定です。
こんなおもてなしがあればうれしいなあという声もお待ちしています。
▼フェイスブックでも情報を更新中です。
チェックして、「いいね!」をクリックしてくださいね。
http://www.facebook.com/mati.shizuokaken
わたくし、毎朝、保冷剤を包んだ手ぬぐいを首に巻きつけて通勤する日々。
会社に着いてまずすることは、しっとりした手ぬぐいをハンガーにかけて干すことです。
日中の暑い時間帯を過程で過ごす方にとっては、「節電」というキーワードも気になりますね。
かといって、エアコンを我慢して体調を悪くするのも困りものです。
実際、家にいながら熱中症になるケースも多いようですのでご注意を。
そんななか、静岡県では、「ふじのくに節電避暑店」という取り組みを始めています。
平日昼間の暑い時間帯は、家庭のエアコンを切って涼しいお店に出かけましょう!というもの。
賛同するお店を「節電避暑店」とし、こちらでは冷たいお茶やうちわサービスなど、
お店ごとのおもてなしが受けられる・・・そんな仕組みになる予定です。
今、各店に協力の呼びかけを始めたところです。
今後、お店の一覧をウェブで公開予定です。
こんなおもてなしがあればうれしいなあという声もお待ちしています。
▼フェイスブックでも情報を更新中です。
チェックして、「いいね!」をクリックしてくださいね。
http://www.facebook.com/mati.shizuokaken