2012年01月18日

第5回【ふじのくに魅力ある個店】ブログ講座in富士

こんにちは、取材担当のいけりんemoji35です。
昨日は受付を担当していた者です

【ふじのくに魅力ある個店】店主様向けのブログ講座も
ついに5回目ということで、富士市に行ってきました。
くもり空emoji17のためか、富士山はみえず。。残念!face24icon15

富士市には、ご登録してくださっているお店が数多くあるので、
参加していただいたお店も10件以上と多く、とても賑やかな会になりましたemoji15
今回の講師はもりもりemoji33さんです。
暫くすると、キノフーズさんが入室してくださり、
準備でバタバタしている中でお待ちいただくわけにもいかなかったので
エントランスでお待ちいただくお願いをしましたface12emoji06
他の皆様にも同じようにお待ちいただいて、15分になり受付開始です。face25icon14

もうすでにほとんどの方がご来場されていました。
皆さんに席についていただいて、名刺交換やご挨拶をしていたら
いつの間にか時間になっていたので、ブログ講座スタートですemoji02


まずは自己紹介です。スタッフ、県の職員、お店様の順ですすめていきました。
自己紹介の間に遅れて来られたご店主様もみえたので、
ブログ講座は全員揃ってからのスタートでした!face21emoji13





真剣にお話を聞いてくださっている様子です。icon53face09
ツイッター フェイスブック ブログ の特徴
を説明中の様子です。

途中、どんな人に記事を読んでもらいたい
か?と想像して発表するなど、聞くだけで
はなく考えてもらう場面もありました。





講座も終盤にさしかかり、質問タイムです。

emoji50トラックバックを張るにはどうしたらいいの?
emoji50お気に入りを増やす方法は?
emoji50eしずおかブログの有料サービスについて
emoji50SEO対策はどうしたらいいの?
 【Search Engine Optimization】
 (サーチエンジンの検索結果のページの表
 示順の上位に自らのWebサイトが表示され
 るように工夫すること)

と、幅広いご質問をいただきました。


また後日、担当スタッフからemoji24電話やemoji25メールでご案内致します。
その他、解らない事があったら
お気軽にお問合せくださいねface22


******************

講座が無事おわりまして、次はお待ちかねのemoji28交流会emoji28です。
今回場所を提供してくださったのは、
emoji49カフェレストラン フラワーズemoji49
emoji38JR富士駅より徒歩約3分 
emoji38富士市交流プラザ東100m通り向
会場からとても近くにある、素敵なカフェレストランでした。


私は片付けで後から向かったのですが、もうみなさ
ん席についていらして、和気あいあいと
お話されていました。

「ここは紅茶専門店なんだよ~」
「オムライスが美味しいんだよ~」

と、大木生花店さんが詳しいので、ご近所だから
かな??と思っていたら…なんと、
ご親戚のお店なんだそうですface08emoji02
ここぞとばかりに、みお吉さんと
【ふじのくに魅力ある個店】を宣伝しましたface14icon12

これからの富士について、商店街について、
ブログについてなどを話ている間に、
続々とお料理が揃ってきました。

近くの席に座っていらした
はやし屋クリーニング店さん 大木生花店さん の素敵なツーショットです♪

こちらはみお吉さんのオーダーしたオムライスです。
運ばれてきたときに、鰹節がゆらゆらと踊っていてとってもおいしそうでしたface23icon14


21時をまわり、そろそろ会もお開きです。


帰りに大木生花店さんのお店の前を通ってきました。
シャッターに描かれた素敵な絵です。
なんでも、旅をしていた絵描きさんに書いていただいたんだそうです。
emoji49「今度はお店が開いてる時に来てね!」
emoji32emoji33emoji35emoji34< ぜひ行かせていただきます!
             とお約束をして帰ってきました。



ブログ講座に参加してくださったお店をご紹介します。
emoji08株式会社 あ ん ど う
emoji08キノフーズ
emoji08ひもの屋 沼津ふなと
emoji08花月
emoji08村松園
emoji08たちばなや
emoji08大木生花店
emoji08はやし屋クリーニング店
emoji08おうち喫茶ひまわり
emoji08G'day English School
emoji08ライフバケット ナイトウ

emoji37寒い中、ご出席くださいましてありがとうございました!emoji37

  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 15:50Comments(0)取材担当いけりん

2012年01月11日

ブログ活用法:ぽちっとボタン編

こんにちは!
正月太り
某ハンバーガーの胃もたれで悩み中face12emoji06
取材担当いけりんですemoji35


今年最初のブログになります!emoji11
皆様、本年もよろしくお願い致します♪


今日は、やらないよりもやっておいたほうがイイ!という
ブログのプチ情報をお伝えしますface25

記事の下に、いいね!と書いてあるボタンや、ツイートと書いてあるボタンはありませんか?
ブログによっては、mixigoogleなんかもあるとおもいます。
最近は、ブログ以外でもホームページの上部や下部に設置してある所もあるので、
見たことがある方が多いと思います。
実はこれ、簡単に記事を紹介できるemoji08魔法のボタンemoji08なんですface21

ちょっと大げさに言ってみましたが、これを設定しておけば
記事を気に入ってくださった方が
素早く簡単に「この記事イイよ!読んでみて!face25

と紹介できちゃうボタンなのです!

せっかくなので、設定の仕方をご紹介しますemoji49

まず、記事を書くときの管理画面に入ります。
そこで、左にある、画像の赤丸の所
「ブログ環境設定」をクリックします。


すると、色々な設定ができるページがでてくるので、
一番下の方までスクロールしてください。

すると、このような画面が出てきます。



ここで表示する・しない の設定をすることができます。
「魅力ある個店」に出かけ隊!(このブログ)は、
ツイッターフェイスブックのボタンを設置してあります。
フェイスブックのいいね!ボタンは2種類あるので、お好みの方をお選びくださいface14icon06
私は皆様のかわいいアイコンが見たいので、画像つきを選びました♪
(スタッフのみんな、知らない間に勝手に変えてごめんなさい!face12emoji06

表示したい所の○ボタンに印をつけて、確認登録
を済ませればもう完成ですヽ(→㉨ˇ←)ノ

emoji08手間も時間もかからない作業ですので、ぜひ実践してみてくださいッ!emoji08

ちなみに、自分でぽちっと押したい場合は、このボタンに対応したサービス
(ツイッターならツイッター、フェイスブックならフェイスブック)に
事前に登録しておかなくてはいけません。
お金がかかる物ではないので、お時間のある時にチャレンジしてみてください♪
☆ツイッター公式サイト☆    ☆フェイスブック公式サイト☆


emoji29emoji29emoji29



  続きを読む


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 13:24Comments(0)取材担当いけりん

2011年12月28日

業務終了!



こんにちは!【ふじのくに魅力ある個店】取材担当いけりんです!

今日で私たちの会社は年内の業務を終了致します。
来年は1月5日から、また元気に【ふじのくに魅力ある個店】を応援致しますface25

ところで、年内には無理かなぁ?とおもっていた登録店数が、軽々と突破しまして
icon12現在303icon12となりました!face23

まだ特設サイトに掲載することはできないのですが、随時更新していく予定ですので
楽しみにお待ちくださいね(。→ˇ艸←)icon06



-----emoji30-----emoji30-----emoji30-----emoji30-----emoji30-----


  続きを読む


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 18:29Comments(0)取材担当いけりん

2011年12月24日

メリークリスマス、イブ!ヾ(๑◕∀◕๑)/










メリークリスマス!
サンタさんがやってきました♪



icon27素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!emoji08


このサンタさんはアサヒメガネさんからいただきました!ありがとうございます
  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 14:00Comments(0)取材担当いけりん

2011年12月23日

突撃!清水のラーメン屋さん♪


寒い夜にはコレ!!!!face25emoji28

てことで、おかんと一緒に行ってまいりました・・・!
清水区にあります、最近テレビや雑誌で話題のお店
丸岩ラーメン

あ、申し遅れました。取材担当いけりんです(◕ ‿◕ฺ)ノ
丸岩ラーメンさんとはツイッターで奇跡的な出会いをしてはじまったお付き合いで、
【ふじのくに魅力ある個店】eしずおかブログを始めてくださったお得意様(?)なのです。
チームかぐやさんが取材に行ったのに、私が丸岩ラーメンさんの味を知らないのはダメだろ!face09=3
ってことで、仕事終わりに思い立って行ってまいりました。

スープがなくなり次第、営業時間が変わるとおもい、
事前にお客さんを装ってemoji24電話で営業時間を確認!

emoji35「う。。。うわぁああ!40分しかない!いそげー!」
と、おかんを急かして国道一号線を安全運転^-^で清水に向かいます。icon17=emoji18

ナビの指示通りに運転して、ぎりぎり間に合ってお店に到着!face16

到着して、まだ間に合いますか!?と声をかけると

「やっぱり いけりんさんだったか~」


('Д')<・・・・・。


偽装した電話はバレバレでした。てへぺろッ。face14


お店の中には、手作りのクリスマスの飾りつけ♪
私がお邪魔した日に飾ったんだそうです。
ちょっとした飾り付けがあるだけでも、お店の印象が違いますねぇ!
※クリックすると、大きな画像がでてきます。





パソコン発見!ほほー…ここで更新やツイッターをしていらっしゃるんですねぇ。
どの店員さんも更新できるようになんでしょうかねぇ。
※クリックすると、大きな画像がでてきます。




と、キョロキョロそわそわしていると、お料理が登場しました!
私とおかんが注文したのは、九条ネギラーメン(↑の画像)

焼き豚セット、焼き餃子、おかん用のビールでした。
そしてまさかの、煮たまごのオマケをいただいてしまいましたface12emoji02
ありがとうございました!

「写真とるより、美味しいうちに食べて欲しいっておもってるんだよねぇ」
というお話をしたなぁと思い出して、ささっicon64と画像を撮ってすぐにアツアツを頂きました (●´H`●)♪ 


麺はちぢれ細麺で、お醤油スープに良く合う♪
おネギがたくさん入って美味しい!まいうー!
焼き豚と餃子とビールもあっておかんは大満足でしたicon36face18icon14

この焼き豚、ほんとーーーーに美味しいんです!▽・∞・▽
お肉がやわらかくて、甘い豚の脂とお店の秘伝のたれが美味しさを際立たせています。
レモンをかけてさっぱりといただくのも美味しかったです
店頭販売もされているんですが、大人気商品なんでしょうね。。。
売り切れでもうありませんでしたface24emoji06
今度行った時は焼き豚をゲットして、にくまんを作るときの具材にしようかとおもっています!

とにかく、 「味も量も文句なし!」なので是非お出かけしてみてくださいねemoji13icon12
丸岩ラーメンさんのオフィシャルホームページ

丸岩ラーメンさんを取材してくださったチームかぐや
unnoさん グッピーラムネさん
こちらも併せてご覧くださいねヾ(๑◕∀◕๑)/  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 12:00Comments(0)取材担当いけりん