2012年02月24日
✿春になるからお出かけ✿静岡西部の春スイーツのお店!2回目~




昨日の記事でも詳細をお知らせした、【ふじのくに魅力ある個店】特集ページ、もうご覧になっていただけましたか!?今月は、子供とお出かけできるお店を静岡・浜松版でそれぞれ6店ずつ、ご紹介しています



そして、静岡版には、鼻水の止まらない私たちに耳よりの、花粉グッズ情報も



△花粉グッズページを大きく表示♪
△【ふじのくに魅力ある個店】特集ページは昨日の記事をご覧ください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではでは、本題にまいります

なんといっても、300店以上のお店が掲載されているサイトなので!(と、自分で言ってしまいますが




ということで、今週の金曜も引き続き、静岡西部の春スイーツをご紹介いたします


✿✿✿静岡西部の春スイーツのお店(2)✿✿✿
ジェラートの店アリア・高柳米穀店・・・・・・
0538-85-2354
静岡県周智郡森町森214

●●●ジェラートやアイスケーキを手作り・販売している、小さなお店です







アリアさんでは、毎月、今月のジェラート情報をチラシで出しています。2月はなんと、さくら餅のジェラートが登場しています

4月までの限定商品ですよ



http://mooiceya.eshizuoka.jp/e857440.html

-創業明治二十五年-
伊藤菓子舗・・・・・・
0537-22-2496
静岡県掛川市中町3-17

●●●創業明治25年、掛川城の下にある、老舗店の和菓子屋さんです。看板銘菓は、最高級国産小麦粉・地元産の新鮮卵を使用して焼き上げる「本かすてら」。伝来の古法を守り、丹精込めて代々手作りしているんだそうです。ひときれ115円。他にも、「みそどら」115円、「葛餅」260円などちょっとおやつに利用してもよいですね。
伊藤菓子舗さんの春スイーツは、焼き皮(クレープ状)のさくら餅ともち米の道明寺 の二種類。
さくら餅110円、さくら道明寺120円

「さくら餅・さくら道明寺 うぐいす餅 はじまりました!」
http://itokashiho.hamazo.tv/e3027862.html

✿✿✿
今回のお店【ふじのくに魅力ある個店に行こう】サイトでの紹介はこちら!
ジェラートノミセアリアタカヤナギベイコクテン
ジェラートの店アリア・高柳米穀店・・・・・・
http://f-koten.jp/shop/132
イトウカシホ
伊藤菓子舗・・・・・・
http://f-koten.jp/shop/service/83
2012年02月22日
食材が魅力的!お料理に使いたくなっちゃうお店のCM集(@v@)
こんばんは
先日モデルさんを見て感動して以来、本気で自分の姿勢と歩き方を見直したくなってきたみお吉です
ウォーキングでも習ったら良いのでしょうか
?
さてさて、本日はあまーいもの
の前に、ふじのくに魅力ある個店さんのCMです

説明はいりません!CMですもの♪とにかくご覧になってくださいな~
静岡市葵区のお肉屋さん♪
斉藤精肉店さん
なんておいしそうなお肉
こちらのお店は、毎週豚肉をまるまる何頭も仕入れて、熟成させて、食べごろのお肉を販売しているんですよ
料理人とのコラボ料理を作っていることも
情報満載のブログをチェックしてくださいな~( • ̀◡•́ )✧
『おいしいお肉ここにあります!』
http://saitou02983.eshizuoka.jp/
斉藤精肉店
054-253-1731
静岡市葵区葵町7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてもう1店♪
焼津にあるなまり節専門店の
カクイシ 大石商店
なまり節って、みなさまよくお使いになるんでしょうか?私は恥ずかしながら、つい最近までどんなものなのか知らなかったんです
こちらのお店では、和風から洋風まで、さまざまなレシピを用意されているので、初めて使う方も、いつも料理にお使いの方も、きっとお気に入りの料理法を見つけられると思います
工場での直接販売なので、運がよければ作っているところもちらっと見えるかも(๑>◡<๑)
【ふじのくに魅力ある個店】お店紹介ページ、できたところです!
こちら→カクイシ 大石商店
http://f-koten.jp/shop/339
054-628-2573
静岡県焼津市本町2-17-11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おいしい食材で作るごはんって、わくわくしますね
魅力ある個店さんのこだわりの食材、ぜひ家族で召し上がってみてくださいね~


先日モデルさんを見て感動して以来、本気で自分の姿勢と歩き方を見直したくなってきたみお吉です



さてさて、本日はあまーいもの


説明はいりません!CMですもの♪とにかくご覧になってくださいな~

静岡市葵区のお肉屋さん♪
斉藤精肉店さん
なんておいしそうなお肉


料理人とのコラボ料理を作っていることも

『おいしいお肉ここにあります!』
http://saitou02983.eshizuoka.jp/
斉藤精肉店
054-253-1731
静岡市葵区葵町7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてもう1店♪
焼津にあるなまり節専門店の
カクイシ 大石商店
なまり節って、みなさまよくお使いになるんでしょうか?私は恥ずかしながら、つい最近までどんなものなのか知らなかったんです



工場での直接販売なので、運がよければ作っているところもちらっと見えるかも(๑>◡<๑)
【ふじのくに魅力ある個店】お店紹介ページ、できたところです!
こちら→カクイシ 大石商店
http://f-koten.jp/shop/339
054-628-2573
静岡県焼津市本町2-17-11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おいしい食材で作るごはんって、わくわくしますね




2012年02月17日
✿春になったらみんなでお出かけ✿静岡西部の春スイーツのお店!
2月中旬にはいり、そろそろ冬の気分が抜けてきましたね~
最近「スノボを、なんとかあと1回行こう~!」が友達との合言葉のみお吉です
さてさて、今回は久しぶりにあま~いもの!のお店を紹介します
✿✿✿静岡西部の春スイーツのお店✿✿✿
パティスリーコムギコキッチン
patisserie Komugiko Kitchen・・・・・・
053-440-7580
静岡県浜松市西区志都呂町4917-1万松えびすNO1

●●●以前、小さな赤ちゃんのいるお母さんが「おすすめのケーキがあるの!妊娠中も、安心して食べられたのよ♪」と案内してくれたお店がありました。彼女は食や子育てにとても研究熱心なタイプ。以前ダイエットをしたときも、間食を一切せず、教室で習ったヨガを、ビデオで何度も見て自宅で実践し、リバウンドを回避したという、女子友の間では評判の完璧主義の女の子なのです。
そんな子がおすすめしてくれたのが、こちらのpatisserie Komugiko Kitchenさん
静岡県に初めてオープンした野菜スイーツ専門店で、私が行った夏ころには、オレンジ色のきれいな「オレンジとパプリカを使ったゼリー」や「パンプキンシフォンケーキ」などがありました
どれも控えめな甘さと素材の味が優しい味。なんでも、カロリーも控えめなんだそうです
ダイエット中の方にも、おすすめですよ~
最近、テレビでも紹介されて、「はままつシフォンケーキ・レモンオニオン」「はままつシフォンケーキ・シフォンサレ」が人気なんだそうですよ
その様子は、ブログをご覧ください→
・コムギコキッチン パティシエのベジフルライフ「はままつシフォンケーキ」http://komugikokitchen.hamazo.tv/e3460774.html

ゲッカエン
月花園・・・・・・
0538-85-3086
静岡県周智郡森町森211

●●●お店をサイトにアップした当初から、ブログにアップされるケーキがスタッフの間で話題だったお店、月花園さん。ケーキに様々なイラストを描いてくれる、いわゆるデコレーションケーキなのですが、その絵の種類が幅広いんです。キャラクターはもちろん、新幹線やペットの似顔絵も
以前、ペンギンのケーキを見たときには、陰影までつけてあることにとてもびっくりしたんですよ~
(ペンギンはこちら→http://gekkaen.hamazo.tv/e2798435.html)
そんな月花園さんの春スイーツは、やっぱり定番!さくらもちです。ちょっと、見た目が珍しい、おもちの表面がつぶつぶなんですよ。なんでも、もち米を蒸して砂糖で味付けをして、その種で餡を包む 方法で作っているんだそうです。ひとつ110円。詳しくはこちらのブログをご覧くださいね
→
月花園さんのブログ「さくら餅始めました。」
http://gekkaen.eshizuoka.jp/e857815.html

✿✿✿✿✿✿✿✿✿
西部をおすすめして、次回は中部!と思っていたのですが、すてきなお店がまだまだありますので、また次回、西部のおすすめをしたいと思います~
テーマはやっぱり、あまいものです!
ではまた来週です~
✿✿✿
今回のお店【ふじのくに魅力ある個店に行こう】サイトでの紹介はこちら!
パティスリーコムギコキッチン
patisserie Komugiko Kitchen・・・・・・
http://f-koten.jp/shop/18
ゲッカエン
月花園・・・・・・
http://f-koten.jp/shop/service/26


さてさて、今回は久しぶりにあま~いもの!のお店を紹介します

✿✿✿静岡西部の春スイーツのお店✿✿✿
パティスリーコムギコキッチン
patisserie Komugiko Kitchen・・・・・・
053-440-7580
静岡県浜松市西区志都呂町4917-1万松えびすNO1

●●●以前、小さな赤ちゃんのいるお母さんが「おすすめのケーキがあるの!妊娠中も、安心して食べられたのよ♪」と案内してくれたお店がありました。彼女は食や子育てにとても研究熱心なタイプ。以前ダイエットをしたときも、間食を一切せず、教室で習ったヨガを、ビデオで何度も見て自宅で実践し、リバウンドを回避したという、女子友の間では評判の完璧主義の女の子なのです。
そんな子がおすすめしてくれたのが、こちらのpatisserie Komugiko Kitchenさん



ダイエット中の方にも、おすすめですよ~

最近、テレビでも紹介されて、「はままつシフォンケーキ・レモンオニオン」「はままつシフォンケーキ・シフォンサレ」が人気なんだそうですよ

・コムギコキッチン パティシエのベジフルライフ「はままつシフォンケーキ」http://komugikokitchen.hamazo.tv/e3460774.html

ゲッカエン
月花園・・・・・・
0538-85-3086
静岡県周智郡森町森211

●●●お店をサイトにアップした当初から、ブログにアップされるケーキがスタッフの間で話題だったお店、月花園さん。ケーキに様々なイラストを描いてくれる、いわゆるデコレーションケーキなのですが、その絵の種類が幅広いんです。キャラクターはもちろん、新幹線やペットの似顔絵も


そんな月花園さんの春スイーツは、やっぱり定番!さくらもちです。ちょっと、見た目が珍しい、おもちの表面がつぶつぶなんですよ。なんでも、もち米を蒸して砂糖で味付けをして、その種で餡を包む 方法で作っているんだそうです。ひとつ110円。詳しくはこちらのブログをご覧くださいね

月花園さんのブログ「さくら餅始めました。」
http://gekkaen.eshizuoka.jp/e857815.html

✿✿✿✿✿✿✿✿✿
西部をおすすめして、次回は中部!と思っていたのですが、すてきなお店がまだまだありますので、また次回、西部のおすすめをしたいと思います~

ではまた来週です~
✿✿✿
今回のお店【ふじのくに魅力ある個店に行こう】サイトでの紹介はこちら!
パティスリーコムギコキッチン
patisserie Komugiko Kitchen・・・・・・
http://f-koten.jp/shop/18
ゲッカエン
月花園・・・・・・
http://f-koten.jp/shop/service/26
2012年02月10日
☆魅力ある個店サイト編集マニュアル2回目、発送いたしました☆
こんにちは!取材担当みお吉です。

本日、2回目のふじのくに魅力ある個店サイト編集マニュアル発送をいたしました!
これは、ふじのくに魅力ある個店に行こうサイトにお店の店主さんご自身で文章を編集したり、画像をアップしたり、といった作業を簡単に行っていただける機能です。
私たち取材担当も使用しておりますが、枠の中に入力して→保存ボタンを押すだけで、とても簡単に作業が行えます
パソコンが苦手、という方もマニュアル通りに進んでいけば簡単に作業していただけますよ~

もしどうしてもわからない

というときは、2012年3月中までに、マニュアル送付状に記載してある担当者まで、お気軽にお問合せくださいね





詳しくは、昨日kottyが書いた記事をご覧くださいませ!編集に関する追加の情報も載っております。
「ウェブサイト掲載情報編集マニュアル送付」
弊社への業務委託は2012年3月で終了いたしますが、2012年4月以降も、「ふじのくに魅力ある個店」制度およびウェブサイトは継続いたします。安心してご活用ください!
----------------------------------------------------------------------------------------------
さてさて、チームかぐやさんの活動で♪
毎週日曜放送しているミニ番組『個店へGO!』で今週は洋食屋さんが紹介されるそうですよ
2月12日(日)テレビ静岡11:45から(o'▽')σ
●焼津駅前通り商店街にある、
レトロでお洒落な雰囲気が落ち着く、街の洋食レストラン。
『山正亭』さん
ふじのくに魅力ある個店に行こう!紹介ページ

●浜松市北区、国道257号線沿い
やわらかな雰囲気で気軽に行ける、居心地のよいフレンチレストラン☆
『フランス料理レストラン ラ・セゾン・デ・プリムール』さん

お昼のランチタイムや、ちょっと特別なディナーに、ぜひ行っていただきたいお店ですo(*'▽'*)
あさってのお昼はテレビの前でのんびりご覧くださいね~
-------------------------------------------------------------------------------------------------

本日、2回目のふじのくに魅力ある個店サイト編集マニュアル発送をいたしました!
これは、ふじのくに魅力ある個店に行こうサイトにお店の店主さんご自身で文章を編集したり、画像をアップしたり、といった作業を簡単に行っていただける機能です。
私たち取材担当も使用しておりますが、枠の中に入力して→保存ボタンを押すだけで、とても簡単に作業が行えます

パソコンが苦手、という方もマニュアル通りに進んでいけば簡単に作業していただけますよ~





というときは、2012年3月中までに、マニュアル送付状に記載してある担当者まで、お気軽にお問合せくださいね






詳しくは、昨日kottyが書いた記事をご覧くださいませ!編集に関する追加の情報も載っております。
「ウェブサイト掲載情報編集マニュアル送付」
弊社への業務委託は2012年3月で終了いたしますが、2012年4月以降も、「ふじのくに魅力ある個店」制度およびウェブサイトは継続いたします。安心してご活用ください!
----------------------------------------------------------------------------------------------
さてさて、チームかぐやさんの活動で♪
毎週日曜放送しているミニ番組『個店へGO!』で今週は洋食屋さんが紹介されるそうですよ

2月12日(日)テレビ静岡11:45から(o'▽')σ
●焼津駅前通り商店街にある、
レトロでお洒落な雰囲気が落ち着く、街の洋食レストラン。
『山正亭』さん
ふじのくに魅力ある個店に行こう!紹介ページ

●浜松市北区、国道257号線沿い
やわらかな雰囲気で気軽に行ける、居心地のよいフレンチレストラン☆
『フランス料理レストラン ラ・セゾン・デ・プリムール』さん

お昼のランチタイムや、ちょっと特別なディナーに、ぜひ行っていただきたいお店ですo(*'▽'*)
あさってのお昼はテレビの前でのんびりご覧くださいね~
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年02月03日
島田からかつおぶし!海産物処ふじ田さん
寒い日が続きますね
静岡県でも、氷点下の地域があるくらいの冷え込みのようで、会社でも風邪をひいている人がちらほら見えてきました。
私はといえば、スノボの出費がかさみ、お財布が寒くて風邪をひきそうな2012年の冬です
寒いだけで体力を使う冬場には、
風邪を治すのにも、スノボで最後まですべりきるにも、体力が必要ですね~

というわけで、みなさまも今年の2月はもういちど、お正月の気分を味わってみませんかo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
先日、島田の海産物処ふじ田さんにお伺いして、買ってきたかつおぶし!
(テレビでしか見たことのない、まるまるの鰹節を削っていただいて、感動でした~)
かつおぶし+お正月といえばやっぱりの。。。
そう
おぞうにです

これを削って

こんな感じに♪
みお吉家は、おぞうにの上にたっぷり山盛りのかつおぶしをかける派ですので、
贅沢にこんな感じの仕上がりです~

ふじ田さんの鰹節はその場で削ってくれるので、
風味ゆたかで、とてもおいしかったです~(^-^)/
海産物処ふじ田
0547-37-6671
静岡県島田市新田町5-24
☆【ふじのくに魅力ある個店に行こう】お店のページはこちら☆
http://f-koten.jp/shop/17
☆海産物処ふじ田さんのブログはこちら☆
http://kaisanbutsu.eshizuoka.jp/

春には「なまりぶし」という、鰹節も取扱いがあるそうですよ♪
海産物をお探しの際は、ぜひ訪ねてみてくださいね~

静岡県でも、氷点下の地域があるくらいの冷え込みのようで、会社でも風邪をひいている人がちらほら見えてきました。
私はといえば、スノボの出費がかさみ、お財布が寒くて風邪をひきそうな2012年の冬です

寒いだけで体力を使う冬場には、
風邪を治すのにも、スノボで最後まですべりきるにも、体力が必要ですね~


というわけで、みなさまも今年の2月はもういちど、お正月の気分を味わってみませんかo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
先日、島田の海産物処ふじ田さんにお伺いして、買ってきたかつおぶし!
(テレビでしか見たことのない、まるまるの鰹節を削っていただいて、感動でした~)
かつおぶし+お正月といえばやっぱりの。。。
そう

おぞうにです
これを削って
こんな感じに♪

みお吉家は、おぞうにの上にたっぷり山盛りのかつおぶしをかける派ですので、
贅沢にこんな感じの仕上がりです~

風味ゆたかで、とてもおいしかったです~(^-^)/
海産物処ふじ田
0547-37-6671
静岡県島田市新田町5-24
☆【ふじのくに魅力ある個店に行こう】お店のページはこちら☆
http://f-koten.jp/shop/17
☆海産物処ふじ田さんのブログはこちら☆
http://kaisanbutsu.eshizuoka.jp/

春には「なまりぶし」という、鰹節も取扱いがあるそうですよ♪
海産物をお探しの際は、ぜひ訪ねてみてくださいね~
