2011年08月30日
大木生花店【web】
◆基本情報
ジャンル:その他
住所:富士市富士町17-7(0545-61-0714)
ブログ:http://ookihanaya.eshizuoka.jp/
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
鉢植えには詳しいPOPをつけて、わかりやすく並べています。
◆お店のPR
JR富士駅から徒歩5分にあり、レンガ敷きの素敵な環境にて営業しております。ウォークインの大型ショーケースに大量のお花を入れてお待ちしております。
◆サイト:http://www4.ocn.ne.jp/~oohana/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
今回は、JR富士駅から徒歩3分
富士山が見えるお花屋さん
『大木生花店』さん
花キューピットでのネット注文&配送もしていて便利なんですよ
→こちらのページ
ネットで注文すると、可愛いフラワーアレンジメントやブーケを


最短で3日後に届けてくれる!
すごく早いですね
早めにご相談がなによりとは思いますが
急ぎで必要!なんてときにも、お願いできますね

そして、お店には自慢の蘭が常時ストックされています
寒さに弱い蘭に合わせた温度調整や手入れで、大切に育てられているんですよ
あの人への贈り物に、今年はブーケや蘭をいかがでしょうか

大木花店さんのお花、きっと喜んでくれると思いますよ~
ジャンル:その他
住所:富士市富士町17-7(0545-61-0714)
ブログ:http://ookihanaya.eshizuoka.jp/
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
鉢植えには詳しいPOPをつけて、わかりやすく並べています。
◆お店のPR
JR富士駅から徒歩5分にあり、レンガ敷きの素敵な環境にて営業しております。ウォークインの大型ショーケースに大量のお花を入れてお待ちしております。
◆サイト:http://www4.ocn.ne.jp/~oohana/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
今回は、JR富士駅から徒歩3分

『大木生花店』さん
花キューピットでのネット注文&配送もしていて便利なんですよ

→こちらのページ
ネットで注文すると、可愛いフラワーアレンジメントやブーケを



最短で3日後に届けてくれる!
すごく早いですね

早めにご相談がなによりとは思いますが

急ぎで必要!なんてときにも、お願いできますね


そして、お店には自慢の蘭が常時ストックされています

寒さに弱い蘭に合わせた温度調整や手入れで、大切に育てられているんですよ

あの人への贈り物に、今年はブーケや蘭をいかがでしょうか


大木花店さんのお花、きっと喜んでくれると思いますよ~

2011年08月11日
メガネの博宝堂【web】
◆基本情報
ジャンル:その他
住所:富士市吉原2-4-5(0545-52-1841)
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/opthhd/
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
国内の主な産地、福井のフレームを主に仕入れし、エコ商品券を発行し、医学的、工学的にお客様に丁寧に正しい使い方を説明します。「ふじのくに」らしく、やさしく大きな、あたたかい店であり続けます。
◆お店のPR
認定眼鏡士・補聴器認定技能者を有するお店です。安心できる品質を提供すること、楽しくお買い物をしていただくことがモットー。より良い生活の手助けになるようご相談、アドバイスさせていただきます。
◆サイト:http://www.opt-hakuhodo.com/index.html

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
メガネのスペシャリスト「SS級認定眼鏡士」のご主人がいらっしゃるメガネの博宝堂さん
「SS級認定眼鏡士」とは、資格有効期限が3年間。いまでも資格の維持のために、年に数回 講習など受けているんだそうです
すごいですね~
こだわりのひとつが「レンズ」
遠近両用のレンズも、10種類のテストレンズがあって、パソコン主体用、細メガネ用、室内用などなど、生活スタイルやファッションに合わせて選んでもらえるそうですよ
「レンズ」のこだわりはセット商品にも
フレームとレンズ&ケースがついたメガネのセットにもHOYAの商品だけを使用しているところ。HOYAのものは良質のレンズなんだそうです
こだわりは→こちら
度数が合っていても、見えづらい・疲れるなどの症状があるときは、こんなお店に相談してみたいですね
ジャンル:その他
住所:富士市吉原2-4-5(0545-52-1841)
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/opthhd/
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
国内の主な産地、福井のフレームを主に仕入れし、エコ商品券を発行し、医学的、工学的にお客様に丁寧に正しい使い方を説明します。「ふじのくに」らしく、やさしく大きな、あたたかい店であり続けます。
◆お店のPR
認定眼鏡士・補聴器認定技能者を有するお店です。安心できる品質を提供すること、楽しくお買い物をしていただくことがモットー。より良い生活の手助けになるようご相談、アドバイスさせていただきます。
◆サイト:http://www.opt-hakuhodo.com/index.html

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
メガネのスペシャリスト「SS級認定眼鏡士」のご主人がいらっしゃるメガネの博宝堂さん

「SS級認定眼鏡士」とは、資格有効期限が3年間。いまでも資格の維持のために、年に数回 講習など受けているんだそうです



遠近両用のレンズも、10種類のテストレンズがあって、パソコン主体用、細メガネ用、室内用などなど、生活スタイルやファッションに合わせて選んでもらえるそうですよ


フレームとレンズ&ケースがついたメガネのセットにもHOYAの商品だけを使用しているところ。HOYAのものは良質のレンズなんだそうです

こだわりは→こちら
度数が合っていても、見えづらい・疲れるなどの症状があるときは、こんなお店に相談してみたいですね

2011年08月03日
マリンボウ【web】
◆基本情報
ジャンル:その他
住所:田方郡函南町畑529-577(055-945-0234)
ブログ:http://www.pixy.ne.jp/~marinbow/divelog/
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
最も安全なスクーバーダイビングに取り組んでおります。器材はメーカーに捕らわれず良いものの組み合わせでオリジナル商品を提案。自らが評価し実際に使って頂いてから購入頂く。しかし安全な器材だけでは保障できないため、一律の指導要領に捕らわれず個人ごとのスキルUP指導を提供しています。
◆お店のPR
お客様と一緒に休日を過ごせる店作り、自ら納得できるオリジナル商品の
ご提案、長くお付き合い頂ける対応を心掛けています。安全面では常に最新の考え方を取り入れ平均的な要領よりも高いレベルでの指導を行っております。
◆サイト:http://www.pixy.ne.jp/~marinbow/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
夏休みで伊豆にお出かけ♪
という方も多いのではないでしょうか

今回は、
アットホームなダイビングクラブハウス
マリンボウ さんのご紹介です♪
お店に入るとまず出迎えてくれるのが看板ワンコのマリン▽・ω・▽
ダイビング前の緊張も、これでばっちりほぐされるわけですね

こだわりのポイントは少人数で安全で楽しいダイビングをご案内していただける事!
そして、
大瀬崎・黄金崎・初島・井田・伊豆海洋公園
で様々なお魚に出会えるという事!
きっと感動して海から出られなくなってしまうのではないでしょうか

JR東海道線「熱海駅~函南駅」、伊豆箱根鉄道「大場駅~伊豆長岡駅」からポイントまで送迎を無料でしていただけるので、電車でぷらっとお出かけしてみるのもいいかもしれません
ダイビングのお申し込みはコチラから(ダイビングの際の注意事項などはコチラから!)
マリンボウさんの営業スケジュールはTOP画面から確認できますので是非ご覧くださいませ

ジャンル:その他
住所:田方郡函南町畑529-577(055-945-0234)
ブログ:http://www.pixy.ne.jp/~marinbow/divelog/
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
最も安全なスクーバーダイビングに取り組んでおります。器材はメーカーに捕らわれず良いものの組み合わせでオリジナル商品を提案。自らが評価し実際に使って頂いてから購入頂く。しかし安全な器材だけでは保障できないため、一律の指導要領に捕らわれず個人ごとのスキルUP指導を提供しています。
◆お店のPR
お客様と一緒に休日を過ごせる店作り、自ら納得できるオリジナル商品の
ご提案、長くお付き合い頂ける対応を心掛けています。安全面では常に最新の考え方を取り入れ平均的な要領よりも高いレベルでの指導を行っております。
◆サイト:http://www.pixy.ne.jp/~marinbow/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
夏休みで伊豆にお出かけ♪



今回は、


お店に入るとまず出迎えてくれるのが看板ワンコのマリン▽・ω・▽
ダイビング前の緊張も、これでばっちりほぐされるわけですね


こだわりのポイントは少人数で安全で楽しいダイビングをご案内していただける事!

そして、


きっと感動して海から出られなくなってしまうのではないでしょうか


JR東海道線「熱海駅~函南駅」、伊豆箱根鉄道「大場駅~伊豆長岡駅」からポイントまで送迎を無料でしていただけるので、電車でぷらっとお出かけしてみるのもいいかもしれません
ダイビングのお申し込みはコチラから(ダイビングの際の注意事項などはコチラから!)
マリンボウさんの営業スケジュールはTOP画面から確認できますので是非ご覧くださいませ


2011年07月29日
ひもの屋沼津ふなと【web】
◆基本情報
ジャンル:食料品
住所:沼津市岡一色332-3(055-922-2123)
twitter:http://twitter.com/#!/himonoyanet
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
店頭では日々試食もしながらお客様への商品特徴とお好みに合う品のアドバイス、焼き方から保存のコツまで説明させていただきます。
◆お店のPR
究極を語らず、伝統製法は守りながらも現代に合う個性的な品造りに努めます。機械化により簡単大量に製造される品との違いは、人気の「トロさば」や鮎の干物、各種醤油干しなどの当店ならではの品に現れています。
◆サイト:http://www.himonoya.net/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
昭和47年より干物や海産物屋さんを営んでいらっしゃるひもの屋沼津ふなとさん。
ホームページでは、たくさんの干物はもちろん、沼津の観光やイベントなど、いろいろな情報が見られます
干物の作り方、焼き方、保存の仕方も紹介されていて、とっても親切
わたくしも、かなり間違っていた焼き方を見直して
さらにおいしく干物を食べたいと思います!
うまい干物をさらにおいしく!→コチラから
電話やFAX、メールでの注文もできるそうなので、いちどご覧になってくださいませ
ジャンル:食料品
住所:沼津市岡一色332-3(055-922-2123)
twitter:http://twitter.com/#!/himonoyanet
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
店頭では日々試食もしながらお客様への商品特徴とお好みに合う品のアドバイス、焼き方から保存のコツまで説明させていただきます。
◆お店のPR
究極を語らず、伝統製法は守りながらも現代に合う個性的な品造りに努めます。機械化により簡単大量に製造される品との違いは、人気の「トロさば」や鮎の干物、各種醤油干しなどの当店ならではの品に現れています。
◆サイト:http://www.himonoya.net/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント

ホームページでは、たくさんの干物はもちろん、沼津の観光やイベントなど、いろいろな情報が見られます



わたくしも、かなり間違っていた焼き方を見直して


電話やFAX、メールでの注文もできるそうなので、いちどご覧になってくださいませ

2011年07月21日
アサイミート【web】
◆基本情報
ジャンル:食料品
住所:賀茂郡松崎町松崎451-1(0558-42-0298)
ブログ:http://asaimeat.i-ra.jp/
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
地元の特産品を生かした商品開発のシリーズ化。子育て支援サービス。県内産畜産品及び国産品重視の商品ラインアップ。
◆お店のPR
地元食材を使った商品開発をしています。「川のりコロッケ」「桜葉豚みそ漬」「伊豆温泉水やわらか焼き豚」等。ミートで地域活性化を目指しています。
◆サイト:http://www.asai-meat.com/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
伊豆松崎町で創業78年の歴史をもつアサイミートさん
お取り寄せ惣菜ソムリエの浅井眞さんが見つけた「うまい ! 」や、伊豆が育んだ「うまい ! 」お取り寄せを販売されています
。
人気NO.1の「川のりコロッケ」は、アサイミートさんこだわりの逸品
伊豆松崎の地域特産品「川のり」の風味が豊かな男爵芋のサクサクコロッケです
→コチラ
コロッケ好きの私にはたまらなく気になります
お腹が鳴ってしまいました〜
アサイミートさんは、他にも焼き豚、えごま豚生ウインナー、桜葉豚みそ漬けなどいろいろな商品がございます
ホームページ、FAXどちらからも注文可能ですので、"お取り寄せの極み"をぜひご覧くださいませ
ジャンル:食料品
住所:賀茂郡松崎町松崎451-1(0558-42-0298)
ブログ:http://asaimeat.i-ra.jp/
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
地元の特産品を生かした商品開発のシリーズ化。子育て支援サービス。県内産畜産品及び国産品重視の商品ラインアップ。
◆お店のPR
地元食材を使った商品開発をしています。「川のりコロッケ」「桜葉豚みそ漬」「伊豆温泉水やわらか焼き豚」等。ミートで地域活性化を目指しています。
◆サイト:http://www.asai-meat.com/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
伊豆松崎町で創業78年の歴史をもつアサイミートさん


人気NO.1の「川のりコロッケ」は、アサイミートさんこだわりの逸品


コロッケ好きの私にはたまらなく気になります


アサイミートさんは、他にも焼き豚、えごま豚生ウインナー、桜葉豚みそ漬けなどいろいろな商品がございます


