2011年07月29日
ひもの屋沼津ふなと【web】
◆基本情報
ジャンル:食料品
住所:沼津市岡一色332-3(055-922-2123)
twitter:http://twitter.com/#!/himonoyanet
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
店頭では日々試食もしながらお客様への商品特徴とお好みに合う品のアドバイス、焼き方から保存のコツまで説明させていただきます。
◆お店のPR
究極を語らず、伝統製法は守りながらも現代に合う個性的な品造りに努めます。機械化により簡単大量に製造される品との違いは、人気の「トロさば」や鮎の干物、各種醤油干しなどの当店ならではの品に現れています。
◆サイト:http://www.himonoya.net/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント
昭和47年より干物や海産物屋さんを営んでいらっしゃるひもの屋沼津ふなとさん。
ホームページでは、たくさんの干物はもちろん、沼津の観光やイベントなど、いろいろな情報が見られます
干物の作り方、焼き方、保存の仕方も紹介されていて、とっても親切
わたくしも、かなり間違っていた焼き方を見直して
さらにおいしく干物を食べたいと思います!
うまい干物をさらにおいしく!→コチラから
電話やFAX、メールでの注文もできるそうなので、いちどご覧になってくださいませ
ジャンル:食料品
住所:沼津市岡一色332-3(055-922-2123)
twitter:http://twitter.com/#!/himonoyanet
◆「ふじのくに魅力ある個店」具体的な取り組み
店頭では日々試食もしながらお客様への商品特徴とお好みに合う品のアドバイス、焼き方から保存のコツまで説明させていただきます。
◆お店のPR
究極を語らず、伝統製法は守りながらも現代に合う個性的な品造りに努めます。機械化により簡単大量に製造される品との違いは、人気の「トロさば」や鮎の干物、各種醤油干しなどの当店ならではの品に現れています。
◆サイト:http://www.himonoya.net/

◇「魅力ある個店」編集チームコメント

ホームページでは、たくさんの干物はもちろん、沼津の観光やイベントなど、いろいろな情報が見られます



わたくしも、かなり間違っていた焼き方を見直して


電話やFAX、メールでの注文もできるそうなので、いちどご覧になってくださいませ

行ってきました個店塾!~秋を感じるフラワーアレンジメント講座~
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL3
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL1
個店塾に親子で行ってきました。
節電避暑店をご紹介します~VOL2
節電避暑店をご紹介します~VOL1
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL3
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL1
個店塾に親子で行ってきました。
節電避暑店をご紹介します~VOL2
節電避暑店をご紹介します~VOL1
Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 10:28│Comments(0)
│東部・伊豆の店