2012年06月11日
三島市の魅力ある中華料理屋さんにいってきました
こんにちは
「魅力ある個店」に出かけ隊!のSです。
先日は三島にある「魅力ある個店」登録店「抜天」さんへ出かけてきました。

抜天さんでは本格的な広東料理をいただくことができます。県内で中華料理を提供できるお店は多くても本格的な広東料理を食べれる店は珍しいそうです。
コース料理を注文してみました。(写真は2人前)
まずは前菜の2種盛りと次に青菜と卵のスープ

お肉はしっかりとした味がありますが、あっさりとしていて量も少ないので前菜にぴったし
これからどんな料理が出てくるのか気になります
スープも野菜や卵の味が出ているので、あっという間に食べきってしまいました。
スープの次は豚肉と野菜の炒め物

なによりもおいしいのが野菜
シャキシャキしていて火が通っているけど、味付けがさっぱりしているので野菜の旨味をそのまま味わうことが出来ます。
店主のさんのお話によると、素材を旬の野菜、地元三島近郊の野菜や箱根西麓の野菜にこだわっているとのことです。野菜にこだわると遠くからのお客様もよろこんでくれるとのこと。
そのつど仕入れた旬の野菜を写真のようにボードで表示しています。
つぎはこだわりの卵を使用したかに玉

卵の味の濃さ がぜんぜん違います。それをフワフワに仕上げているのが料理人さんのすごいところ。
卵も仕入先を決めて特別なものを使っているとのことでした。もちろん地元の卵です。
卵の後はエビチリ

エビはプリプリで味はもちろん食感でたのしめます。かかっているソースは絶妙な甘辛さでもエビの味を損なわず、引き立ててくれます。
最後にチャーハンとデザートの杏仁プリン

チャーハンはパラパラで、上品な味付け。
これだけ上品なチャーハンは今まで食べたことがないかも
コース料理の最後でも食べ切れます。
杏仁プリンもほど良い甘さ、見た目の色もきれいでかわいらしいです
もちろんおいしい
どの料理も上品な味で、野菜や肉、魚介類の味がそのまま味わえます。
今回の料理のなかで、個人的なお薦めはやはり地元食材を使った野菜炒めとかに玉です。
料理は本当においしいものばかりですが、料理に以外のこだわり もあります。
写真を見てお気づきになりましたか?
お皿はすべて白い食器を用い、素材を生かした料理の色も映えるように工夫されています
色だけではなく、メーカーまで統一する徹底ぶりです。
素材の味だけではなく、色も生かしているところがとても感激しました。
コースやランチのほかアラカルトで注文が出来ます。
メニューが多く迷ってしまいますが、注文に迷ったらお店の方にお薦めを聞いてみてください
ご店主がいうには、お店はおいしい食べ方を提案できる ので、気軽に聞いてみてくださいとのこと。
お昼はコースの他にお得なランチメニューもあります。
本格中華を満喫したい方は是非一度訪れてみてください

先日は三島にある「魅力ある個店」登録店「抜天」さんへ出かけてきました。

抜天さんでは本格的な広東料理をいただくことができます。県内で中華料理を提供できるお店は多くても本格的な広東料理を食べれる店は珍しいそうです。
コース料理を注文してみました。(写真は2人前)
まずは前菜の2種盛りと次に青菜と卵のスープ


お肉はしっかりとした味がありますが、あっさりとしていて量も少ないので前菜にぴったし
これからどんな料理が出てくるのか気になります

スープも野菜や卵の味が出ているので、あっという間に食べきってしまいました。
スープの次は豚肉と野菜の炒め物


なによりもおいしいのが野菜

シャキシャキしていて火が通っているけど、味付けがさっぱりしているので野菜の旨味をそのまま味わうことが出来ます。
店主のさんのお話によると、素材を旬の野菜、地元三島近郊の野菜や箱根西麓の野菜にこだわっているとのことです。野菜にこだわると遠くからのお客様もよろこんでくれるとのこと。
そのつど仕入れた旬の野菜を写真のようにボードで表示しています。
つぎはこだわりの卵を使用したかに玉

卵の味の濃さ がぜんぜん違います。それをフワフワに仕上げているのが料理人さんのすごいところ。
卵も仕入先を決めて特別なものを使っているとのことでした。もちろん地元の卵です。
卵の後はエビチリ

エビはプリプリで味はもちろん食感でたのしめます。かかっているソースは絶妙な甘辛さでもエビの味を損なわず、引き立ててくれます。
最後にチャーハンとデザートの杏仁プリン


チャーハンはパラパラで、上品な味付け。
これだけ上品なチャーハンは今まで食べたことがないかも

杏仁プリンもほど良い甘さ、見た目の色もきれいでかわいらしいです


どの料理も上品な味で、野菜や肉、魚介類の味がそのまま味わえます。
今回の料理のなかで、個人的なお薦めはやはり地元食材を使った野菜炒めとかに玉です。
料理は本当においしいものばかりですが、料理に以外のこだわり もあります。
写真を見てお気づきになりましたか?
お皿はすべて白い食器を用い、素材を生かした料理の色も映えるように工夫されています

色だけではなく、メーカーまで統一する徹底ぶりです。
素材の味だけではなく、色も生かしているところがとても感激しました。
コースやランチのほかアラカルトで注文が出来ます。
メニューが多く迷ってしまいますが、注文に迷ったらお店の方にお薦めを聞いてみてください

ご店主がいうには、お店はおいしい食べ方を提案できる ので、気軽に聞いてみてくださいとのこと。
お昼はコースの他にお得なランチメニューもあります。
本格中華を満喫したい方は是非一度訪れてみてください

行ってきました個店塾!~秋を感じるフラワーアレンジメント講座~
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL3
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL1
個店塾に親子で行ってきました。
節電避暑店をご紹介します~VOL2
節電避暑店をご紹介します~VOL1
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL3
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL1
個店塾に親子で行ってきました。
節電避暑店をご紹介します~VOL2
節電避暑店をご紹介します~VOL1
Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 15:20│Comments(0)
│東部・伊豆の店