2015年08月10日
個店で夏のおもてなし~節電避暑店をご紹介しますVOL3
こんにちは。
夏真っ盛り
ですね。
さて、「家のエアコンを切ってお店で涼もう!」が合言葉の「節電避暑店キャンペーン」。
開始から1ヵ月半が経ちました。
9月末まで開催中。暑い日は最寄りの「節電避暑店」へ

(こちらのサイトで趣旨を詳しく御説明しています。https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-570/hishoten.html)
今回ご紹介する「節電避暑店」は富士市吉原商店街のお店です。
実は吉原商店街には「魅力ある個店」がたくさんあるんですよ
(魅力ある個店
という方はこちらをどうぞ http://f-koten.jp/ )
今回はそのうちの2店舗しかご紹介できませんが、涼しくなったら商店街をのんびり歩いていろいろなお店をまわるのもオススメです。散策するのに距離も丁度いいですし、どのお店もジャンルが違い、オリジナリティがあって楽しめるんです
そんな吉原商店街の中ほどに位置する「カワシマ」さんをまずご紹介します。
創業1890年、地域で長く愛されている貴金属店です。
高級感があるのに、入りやすい雰囲気。
開かれた入口や、温かみのある立て看板があるからでしょうか。
その立て看板に見えるのはもしかして
‥近づいてみると、

やっぱり
節電避暑店の小旗です。
おもてなし内容もイラスト入りで書いてありますね
冷茶サービス

店主さんの笑顔も嬉しいサービス
ちなみに、「カワシマ」さんの一押し商品は「補聴器」
特にアフターケアに力をいれていて、購入後もずっと調整をしてくれるそうです。
「補聴器は買ってからがスタート。お客様とは長いお付き合いをしていきたいんです」と優しい口調で語る店主さん。
親切で頼りになるお店で、ジュエリー、時計、メガネなどの困りごとも気軽に相談できますよ。
「カワシマ」さんの情報はこちらをご覧ください。
http://f-koten.jp/shop/614
続きまして、2軒目は岳南鉄道「吉原本町」駅すぐ近く、「ユニフォームのツバメヤ」さん。
作業服や作業用品を扱うお店です。

近づいてみると‥

よしずの向こうに、節電避暑店の旗が見えます
お店のブログにもありますが、よしずって「海の家」みたいで清涼感あるアイテムですよね

しかも、日本の夏ってイメージでお店にぴったりです。
そんな「ユニフォームのツバメヤ」さんの注目商品は、富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ『ふじしティー』

富士山ラインのボーダーがポイントで、飽きのこないデザインですよね。
富士山や富士市への愛情と、ユニフォーム屋さんとしての20年の経験が結びついて生まれた、オリジナルのTシャツです。
「ユニフォームのツバメヤ」さんの詳しい情報はこちらのサイトをチェックしてみてください。
http://f-koten.jp/shop/524
今後も節電避暑店をご紹介していきます。
まだまだ暑い日が続きますが、「節電避暑店」で夏を楽しく乗り切りましょう
夏真っ盛り

さて、「家のエアコンを切ってお店で涼もう!」が合言葉の「節電避暑店キャンペーン」。
開始から1ヵ月半が経ちました。
9月末まで開催中。暑い日は最寄りの「節電避暑店」へ


(こちらのサイトで趣旨を詳しく御説明しています。https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-570/hishoten.html)
今回ご紹介する「節電避暑店」は富士市吉原商店街のお店です。
実は吉原商店街には「魅力ある個店」がたくさんあるんですよ

(魅力ある個店

今回はそのうちの2店舗しかご紹介できませんが、涼しくなったら商店街をのんびり歩いていろいろなお店をまわるのもオススメです。散策するのに距離も丁度いいですし、どのお店もジャンルが違い、オリジナリティがあって楽しめるんです

そんな吉原商店街の中ほどに位置する「カワシマ」さんをまずご紹介します。
創業1890年、地域で長く愛されている貴金属店です。
高級感があるのに、入りやすい雰囲気。
開かれた入口や、温かみのある立て看板があるからでしょうか。
その立て看板に見えるのはもしかして

やっぱり

おもてなし内容もイラスト入りで書いてありますね



店主さんの笑顔も嬉しいサービス

ちなみに、「カワシマ」さんの一押し商品は「補聴器」
特にアフターケアに力をいれていて、購入後もずっと調整をしてくれるそうです。
「補聴器は買ってからがスタート。お客様とは長いお付き合いをしていきたいんです」と優しい口調で語る店主さん。
親切で頼りになるお店で、ジュエリー、時計、メガネなどの困りごとも気軽に相談できますよ。
「カワシマ」さんの情報はこちらをご覧ください。
http://f-koten.jp/shop/614
続きまして、2軒目は岳南鉄道「吉原本町」駅すぐ近く、「ユニフォームのツバメヤ」さん。
作業服や作業用品を扱うお店です。
近づいてみると‥
よしずの向こうに、節電避暑店の旗が見えます

お店のブログにもありますが、よしずって「海の家」みたいで清涼感あるアイテムですよね


しかも、日本の夏ってイメージでお店にぴったりです。
そんな「ユニフォームのツバメヤ」さんの注目商品は、富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ『ふじしティー』
富士山ラインのボーダーがポイントで、飽きのこないデザインですよね。
富士山や富士市への愛情と、ユニフォーム屋さんとしての20年の経験が結びついて生まれた、オリジナルのTシャツです。
「ユニフォームのツバメヤ」さんの詳しい情報はこちらのサイトをチェックしてみてください。
http://f-koten.jp/shop/524
今後も節電避暑店をご紹介していきます。
まだまだ暑い日が続きますが、「節電避暑店」で夏を楽しく乗り切りましょう
