2012年03月16日
ボンマルシェフジエダに行ってきました!
こんにちは!金曜のブログ担当みお吉です~
先週末ボンマルシェフジエダにお出かけしてきました

こちらは、有志のお店で集まり開催しているイベントで、今回が2回目♪
静岡県内のおしゃれなカフェや、雑貨屋さんをいちどにまわれるとあって、とても盛況でした!
(出店していたお店の情報などは、いけりんの書いてくれたブログをご覧になってくださいませ♪)
開始より早く会場に着いた私と高校からの友人Rさんは近くでコーヒーを飲みながら
どこに行くか作戦会議
「始まってすぐは、まだ人が少ないよね」なんて、開始15分後に向かうと、
びっくりするほどの大勢の人々が!!
はらぺこでまずは食糧を手に入れたい私たちは、飲食ゾーンへ







プルクワパ?さんのスコーンや、カクタスハウスさんのライスコロッケ、マルシェ サンエイさんの「いかの三升漬」、sugar&spiceさんのクッキーなどなど、


そして、会場を奥へと進むと、コーヒーのいい匂いと行列が
先日、このブログでも紹介させていただいた【魅力ある個店】自家焙煎珈琲屋コスモス さん。
気になっていたコーヒーは、少しずつ丁寧にドリップしていて、クセがなくほのかな甘みでした
雑貨屋さんも、たくさん出ていましたよ~


【魅力ある個店】、「シバモクショップ」さんも参加でしたよ♪
写真以外にも、とてもすてきなお店がいっぱいでした!
歩き疲れたらジャズライブを見ながら休憩♪

いちどに多くのお店を体感できる、とてもすてきなイベントでした
お店のみなさま、ありがとうございました!
第3回も。。あるんでしょうか?ぜひ開催していただきたいです~


そして、イベント当日は震災から1年の3月11日でした。
私は東北に親戚があり、彼らは無事暮らしていますが、知人からは
被災した方のこと、生活など、まだまだこれから長期的な協力が必要なんだと聞きます。
少しずつですが、続けていきたいです。
先週末ボンマルシェフジエダにお出かけしてきました


こちらは、有志のお店で集まり開催しているイベントで、今回が2回目♪
静岡県内のおしゃれなカフェや、雑貨屋さんをいちどにまわれるとあって、とても盛況でした!
(出店していたお店の情報などは、いけりんの書いてくれたブログをご覧になってくださいませ♪)
開始より早く会場に着いた私と高校からの友人Rさんは近くでコーヒーを飲みながら
どこに行くか作戦会議

「始まってすぐは、まだ人が少ないよね」なんて、開始15分後に向かうと、
びっくりするほどの大勢の人々が!!
はらぺこでまずは食糧を手に入れたい私たちは、飲食ゾーンへ








プルクワパ?さんのスコーンや、カクタスハウスさんのライスコロッケ、マルシェ サンエイさんの「いかの三升漬」、sugar&spiceさんのクッキーなどなど、


そして、会場を奥へと進むと、コーヒーのいい匂いと行列が

先日、このブログでも紹介させていただいた【魅力ある個店】自家焙煎珈琲屋コスモス さん。
気になっていたコーヒーは、少しずつ丁寧にドリップしていて、クセがなくほのかな甘みでした

雑貨屋さんも、たくさん出ていましたよ~



写真以外にも、とてもすてきなお店がいっぱいでした!
歩き疲れたらジャズライブを見ながら休憩♪
いちどに多くのお店を体感できる、とてもすてきなイベントでした

お店のみなさま、ありがとうございました!
第3回も。。あるんでしょうか?ぜひ開催していただきたいです~


そして、イベント当日は震災から1年の3月11日でした。
私は東北に親戚があり、彼らは無事暮らしていますが、知人からは
被災した方のこと、生活など、まだまだこれから長期的な協力が必要なんだと聞きます。
少しずつですが、続けていきたいです。