2012年02月03日
島田からかつおぶし!海産物処ふじ田さん
寒い日が続きますね
静岡県でも、氷点下の地域があるくらいの冷え込みのようで、会社でも風邪をひいている人がちらほら見えてきました。
私はといえば、スノボの出費がかさみ、お財布が寒くて風邪をひきそうな2012年の冬です
寒いだけで体力を使う冬場には、
風邪を治すのにも、スノボで最後まですべりきるにも、体力が必要ですね~

というわけで、みなさまも今年の2月はもういちど、お正月の気分を味わってみませんかo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
先日、島田の海産物処ふじ田さんにお伺いして、買ってきたかつおぶし!
(テレビでしか見たことのない、まるまるの鰹節を削っていただいて、感動でした~)
かつおぶし+お正月といえばやっぱりの。。。
そう
おぞうにです

これを削って

こんな感じに♪
みお吉家は、おぞうにの上にたっぷり山盛りのかつおぶしをかける派ですので、
贅沢にこんな感じの仕上がりです~

ふじ田さんの鰹節はその場で削ってくれるので、
風味ゆたかで、とてもおいしかったです~(^-^)/
海産物処ふじ田
0547-37-6671
静岡県島田市新田町5-24
☆【ふじのくに魅力ある個店に行こう】お店のページはこちら☆
http://f-koten.jp/shop/17
☆海産物処ふじ田さんのブログはこちら☆
http://kaisanbutsu.eshizuoka.jp/

春には「なまりぶし」という、鰹節も取扱いがあるそうですよ♪
海産物をお探しの際は、ぜひ訪ねてみてくださいね~

静岡県でも、氷点下の地域があるくらいの冷え込みのようで、会社でも風邪をひいている人がちらほら見えてきました。
私はといえば、スノボの出費がかさみ、お財布が寒くて風邪をひきそうな2012年の冬です

寒いだけで体力を使う冬場には、
風邪を治すのにも、スノボで最後まですべりきるにも、体力が必要ですね~


というわけで、みなさまも今年の2月はもういちど、お正月の気分を味わってみませんかo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
先日、島田の海産物処ふじ田さんにお伺いして、買ってきたかつおぶし!
(テレビでしか見たことのない、まるまるの鰹節を削っていただいて、感動でした~)
かつおぶし+お正月といえばやっぱりの。。。
そう

おぞうにです
これを削って
こんな感じに♪

みお吉家は、おぞうにの上にたっぷり山盛りのかつおぶしをかける派ですので、
贅沢にこんな感じの仕上がりです~

風味ゆたかで、とてもおいしかったです~(^-^)/
海産物処ふじ田
0547-37-6671
静岡県島田市新田町5-24
☆【ふじのくに魅力ある個店に行こう】お店のページはこちら☆
http://f-koten.jp/shop/17
☆海産物処ふじ田さんのブログはこちら☆
http://kaisanbutsu.eshizuoka.jp/

春には「なまりぶし」という、鰹節も取扱いがあるそうですよ♪
海産物をお探しの際は、ぜひ訪ねてみてくださいね~
