2012年01月24日

やまPの勝手におすすめし隊!vol.6

こんにちはicon12取材担当のやまPでございますicon01

さてさて、今日は
やまPの勝手におすすめし隊!vol.6をお届けしますicon12









今回のテーマはicon48冬のだるさを解消!身体のケアならココicon48ですemoji49
実は私、冬になって肩&首こりになってしまいましてicon10
デスクワークや立ち仕事の方は同じ症状の方もいらっしゃるのではemoji04
そんな方々にオススメのお店を紹介いたしますicon25

良くなるネット 姿美セラピー<駿河区東新田> ☞店舗情報はコチラ
質問にお応えして
http://sugatabi.eshizuoka.jp/e846072.html
★やまPの3行コメント★
 ボキボキしない(痛くない)施術で健康な体を手に入れたいならココですicon06
 どんな施術をしているのかブログで詳しく説明してくださっていますicon12
 痛いのは嫌だ!と考えている人には特におすすめですicon01

癒し手処「和~やわらぎ~」清水店<清水区船原> ☞店舗情報はコチラ
大丈夫?足腰の冷え
http://iyasitedokoro.eshizuoka.jp/e834604.html
★やまPの3行コメント★
 整体・骨盤矯正・姿勢矯正・腸マッサージなどで心と身体が健康にicon16
 ブログには冷え症の方へアドバイスも書いてありますよicon22
 静岡にも店舗がありますのでチェックしてみてくださいねicon25

ホロス カイロプラクティック整体院<葵区常磐町> ☞店舗情報はコチラ
ブーツにご注意
http://holoswave.eshizuoka.jp/e821044.html
★やまPの3行コメント★
 生活習慣の改善することからアドバイスをくれる整体院ですicon63
 この記事ではブーツを履くことへの注意が書かれていますicon24
 施術に行ったらいろんな知識を教えてくれるかもface02

CHOMPOO<藤枝市前島> ☞店舗情報はコチラ
アイヘッドマッサージ
http://chompoo.eshizuoka.jp/e830085.html
★やまPの3行コメント★
 タイ古式マッサージは「世界一気持の良いマッサージ」「2人で行うヨガ」と言われるんだそうですemoji08
 記事のアイヘッドマッサージは新メニューに加わるかもとのことですicon14
 店主さんこだわりのアジアンな空間で癒されてみてくださいicon06


というわけで今回も勝手におすすめさせていただきましたicon06
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ☆ちなみに☆                                                  )
( このコーナーは【ふじのくに魅力ある個店に行こう】の新着ブログを元に作成をしておりますicon25 )
( やまPが見逃している情報もあるかもしれませんemoji02                           )
( 【ふじのくに魅力ある個店】登録店の店主様方、                              )
( うちの店がなぜ載っていないんだemoji04                                     )
( こんな商品があるから紹介してくれないかemoji15                                )
( などのご要望がありましたら、コメントをお寄せくださいませface22                     )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ふじのくに魅力ある個店に行こう】サイトでは、現在303店舗を掲載中emoji08
県内各地の様々なお店情報をGETしてくださいねface23


次回は1月31日更新予定ですicon01
それではまた来週icon32
  

Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 16:40Comments(0)取材担当やまP

2012年01月23日

ふじのくによりホットなお知らせ♪part2

こんにちは。取材担当もりもりですface01
きょうはいつもより暖かいicon01
風もなく、過ごしやすい一日ですねicon23

さて、
先週お伝えしました、ヤマカツ杉山製茶さんで行われるコンサート。
もうちょっと掘り下げて情報をお伝えしようと思います。

コントラバス奏者であるJiri Rohanさん。
一体どんな人?と気になっている人もいるのでは。と思い、
お調べしましたところ、以下の情報を入手しましたemoji02

****************************************
(経歴)
1965年1月11日プラハ生まれ。
1979年から85年まで、プラハ音楽院で学ぶ。
その後、一時期演奏家として活動するが、プラハ芸術アカデミーに再入学。
現在は、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、プラハ交響楽団、チェコ放送交響楽団、
スーク室内管弦楽団、ムジカボヘミカなどで活躍している。

****************************************

今月に誕生日icon51を迎えたばかりの御年、48歳のjiriさんface01
icon12輝かしいicon12経歴です。
このような偉大な方がローカルでコンサートを行うのは大変珍しいこと。
本場の本物の音楽が聴ける大チャーンスです!!!icon14

定員は30名とのことですので、
ご友人・ご家族・カップルでお誘いあわせの上
ぜひぜひご参加くださいませ~icon12
詳細はこちら!

チラシもクリック↓




  

Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 11:27Comments(0)取材担当もりもり

2012年01月20日

思い出のキャット&ボアさん♪

こんばんは!取材担当いけりんです

ペガサート地下1階のキャット&ボアさん みなさんはここで
お食事をしたことがありますか??

外観の可愛いイラストのまんまのゆみこママさんがお出迎えしてくれる
素敵な洋食屋さんで、昔は西武(現在はパルコの場所ですね)の地下通路でお店をしていた昔からある、人気のお店だったんだそうです。

長くから営業されているので、お馴染みさんも多いわけですが、なんと、うちの母と祖母が「ボア」に昔はほぼ毎週通っていたという話をちらっと聞いたので、どんな内観だったのかを聞き出してゆみこママさんに聞いてみました。



emoji35「ゆみこママさん、昔のボアの店内に、ブランコの椅子ってありましたか?」
emoji15「あったわよ~」
emoji35「!!!!」

emoji15「どうして知ってるのー?」
emoji35「うちの母が言ってたんです。ボアなくなっちゃったって言って寂しそうだったので、あるよ!って知らせておきます!」
emoji15「今度一緒に食べにきてね!」



やっぱり母の思い出のお店でした。face17icon12
なんでも、このブランコの椅子に座って食べているおじさん(子供よりもおじさんが座っている頻度が多かったんだとか)を見るのが楽しみだったんだそうです。face16
変な母です。

せっかくなので、お土産に思い出のMIXピザを購入!
持って帰って渡すと、妹と嬉しそうに食べていました。

新しいもの、新しい味 も楽しいですが、

変わらずにずっとあるもの、なつかしい味 っていうのもいいなぁ、
大切にしたいなぁと改めて思いました。icon12

近いうちに必ず母と妹とお食事にいこうと思います。
まだここでお食事をしたことのない方は、ぜひ行ってみてください!  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 20:37Comments(2)取材担当いけりん

2012年01月19日

勝手におすすめ隊vol.5

本日も寒いですねicon04
寒い季節はコンビニにも、チョコの新商品が多く並びますねicon06
なんとなく、冬場って甘いものがおいしく感じて、ついつい、おいしそうなお菓子をゲットしてしまうのですが。icon10
来月はバレンタインicon06
ということで大切なあの人に・・・icon06もいいのですが、
どちらかというと(私は)頑張った自分にご褒美icon06

ということで

今回のテーマは、
icon48自分へのご褒美スイーツ特集icon48ですemoji49



Patisserie gouter<焼津市> ☞店舗情報はコチラ
(ブログ→http://restaurantpepin.eshizuoka.jp/
★おすすめ★
定番のプリンやシュークリームから、オペラ・サントノーレといった古典菓子まで、豊富な品揃え。
自家焙煎珈琲屋コスモス<牧之原市> ☞店舗情報はコチラ
(ブログ→http://catbois.eshizuoka.jp/
★おすすめ★
自家製の焼き菓子で女性やご年配の方にも人気
 お菓子工房とフランス家庭料理 Arpege<伊東市> ☞店舗情報はコチラ
★おすすめ★
焼き菓子詰め合わせ・ロールーケーキなど
 
belle equipe vegetable ベルエキップベジタブル<静岡市葵区> ☞店舗情報はコチラ
★おすすめ★
 何ヶ月にも渡る試作を重ねて出来上がった、ベルベジ自信作“秘密の豆乳プリン”emoji02
 
カフェダイニング ナナヴァル<伊東市> ☞店舗情報はコチラ
★おすすめ★
伊豆名産のぐり茶の粉末をトッピング。ソフトの下には生クリームとあずきがたっぷり。
 
C-DOLPHINシードルフィン<富士市> ☞店舗情報はコチラ
★おすすめ★
初めて食べたのにどこか懐かしいたまごロール

菓子工房 クレオ<浜松市> ☞店舗情報はコチラ
★おすすめ★
ブログ→http://restaurantpepin.eshizuoka.jp/
浜松の特産を使ったお菓子とお客様感謝ケーキ

というわけで今回はこだわりの洋菓子があるお店を勝手におすすめさせていただきましたicon06

どれも、ご褒美にふさわしいスイーツたちでしたface22

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ☆ちなみに☆                                                  )
( このコーナーは【ふじのくに魅力ある個店に行こう】の新着ブログを元に作成をしておりますicon25 )
( 見逃している情報もあるかもしれませんemoji02                           )
( 【ふじのくに魅力ある個店】登録店の店主様方、                              )
( うちの店がなぜ載っていないんだemoji04                                     )
( こんな商品があるから紹介してくれないかemoji15                                )
( などのご要望がありましたら、コメントをお寄せくださいませface22                     )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【ふじのくに魅力ある個店に行こう】サイトでは、現在300店舗を掲載中emoji08
県内各地の様々なお店情報をGETしてくださいねface23

  

Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 14:58Comments(0)取材担当kotty

2012年01月18日

【ふじのくに魅力ある個店】ブログ講座最終回のお知らせ

またまたこんにちは!【ふじのくに魅力ある個店】取材担当いけりんemoji35です
昨日、ブログ講座第5回目 富士会場 が大盛況のまま終わりまして
いよいよ最終となる第6回目が来週と迫ってまいりました。

ブログ講座はもちろんですが、質疑応答コーナーでは
静岡県の職員の方々に、普段聞けない質問などにお答えしていただく
機会があります。
その他、各お店様からもお話を聞けるチャンスですので、出席する価値アリです♪

まだ申込みを受け付けていますので、お気軽にお問合せください!

【ふじのくに魅力ある個店】個店様向けのブログ講座

テーマ
『ビジネスとしてのブログ活用法講座』
 ブログのアクセス増、自社サイトへの誘導のためのポイントとは?
 興味を持たせるプロフィールの書き方、記事タイトルのつけ方、
 検索エンジン対策などについてご説明します。

emoji50日時          2012年1月24日(火)

icon25場所          掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1)

emoji49時間          18時30分~20時 (開場18時15分)

emoji54参加費         無料

emoji09定員         15名(先着順)

【ふじのくに魅力ある個店】にご登録されているご店主様または代理の方
 であることが条件です。

 ブログを利用されている方、これから始めてみたい方 共にご参加いただけます。
 ただし、ブログの基本操作ではなく、ビジネスブログとしての
 活用方法をご説明する講座であることをご承知おきください。

会場には、ネット環境や電源をご用意していません。
 個別にパソコンを持ち込んでの受講はお受けできかねますので
 ご了承ください。

 ブログ講座の後に、皆さんで交流を深めてもらうための会を開きます。
 店主様、静岡県関係部署の担当者、取材チームとのざっくばらんとした
 交流の場になればと思います。
 お席の確保のため事前申し込みが必要です(下記)。
 参加費不要ですが、食事代実費を各自でご負担ください。

emoji52参加申し込み方法
 ブログ講座への参加を希望される方は、各担当スタッフまで
 emoji25メールまたはemoji24FAXでご連絡ください。
 その際必
●貴店名
●参加希望回(11/14または11/25)
●受講日に連絡のつく電話番号
●懇談会の出欠席

 をご記入ください。



今回の講師は私、いけりんemoji35が担当いたします。

有終の美を飾るべく、頑張って勉強していきますので、
まだ講座をうけていらっしゃらない方はぜひ参加ください!
  


Posted by 魅力ある個店 編集チーム at 19:30Comments(0)取材担当いけりん