2011年11月17日
お待たせしました!県西部と東部でブログ講座を開催します
こんにちは、編集担当のメーメーです。
先日は静岡市で初のブログ講座を開催し、多くの店主様にご来場いただきました。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
さて、静岡県西部・東部の店主様、たいへんお待たせいたしました。
このたび、県西部エリアおよび東部エリアにて、
ブログ講座を開催することが決定いたしました!
「いつやるのー?」「静岡市以外には来ないのー?」とのお声をいただいていましたが、皆さまにやっと日程をお伝えすることができます。多くの店主様にお会いできればと思います
★★ ブログ講座とは? ★★
「ふじのくに魅力ある個店」ご登録店舗の店主様および代理の方は誰でも参加OK!
お店の認知度アップや商品紹介にブログを利用したい!という方に、
ブログ活用のコツをお教えします。
ブログのアクセス増、自社サイトへの誘導のためのポイントとは?
興味を持たせるプロフィールの書き方、記事タイトルのつけ方とは? ・・・など。
参加費は無料です!! どうぞお気軽にご参加ください。
ただいま、5会場で申し込みを受付中です
※各回の内容は同じです。日程・会場のみの違いですのでご都合の良いものにご参加ください。
※ご参加には事前申し込みが必要です。下記の【申し込みについて】をご覧ください。
【静岡会場】 11月25日(金) ペガサート7階B-nest(静岡市葵区御幸町3-21)
10時~11時30分(開場 9時50分)
【浜松会場】 11月29日(火) TKP浜松カンファレンスステーション
(浜松市中区砂山町6-1 メイワン内4F)
18時30分~20時 (開場18時15分)
【沼津会場】 11月30日(水) さんさんホール(沼津市大手町3-5-21)
18時30分~20時 (開場18時15分)
【富士会場】 2012年1月17日(火) 富士市交流プラザ(富士市富士町20-1)
18時30分~20時 (開場18時15分)
【掛川会場】 2012年1月24日(火) 掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1)
18時30分~20時 (開場18時15分)
※会場には、ネット環境や電源をご用意していません。
個別にパソコンを持ち込んでの受講はお受けできかねますのでご了承ください。
申し込みについて
ブログ講座への参加を希望される方は、各担当スタッフまでメールまたはFAXでご連絡ください。
その際、必ず
●ご氏名
●貴店名
●参加希望日(11/25、11/29、11/30、1/17、1/24)
●受講日に連絡のつく電話番号
をご記入ください。
申し込み期限は、開催前日の午前10時までです。
各回とも、先着15名までとさせていただきますのでお早めにお申し込みください!
また、ブログ講座に関するご質問は、このブログのコメント欄にご記入いただくか、
お電話でやり取りさせていただいた担当スタッフまでよろしくお願いいたします。
多くの店主様と交流できる場にしたいと思います。
皆さまのお申し込みをお待ちしています
先日は静岡市で初のブログ講座を開催し、多くの店主様にご来場いただきました。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
さて、静岡県西部・東部の店主様、たいへんお待たせいたしました。
このたび、県西部エリアおよび東部エリアにて、
ブログ講座を開催することが決定いたしました!
「いつやるのー?」「静岡市以外には来ないのー?」とのお声をいただいていましたが、皆さまにやっと日程をお伝えすることができます。多くの店主様にお会いできればと思います

★★ ブログ講座とは? ★★
「ふじのくに魅力ある個店」ご登録店舗の店主様および代理の方は誰でも参加OK!
お店の認知度アップや商品紹介にブログを利用したい!という方に、
ブログ活用のコツをお教えします。
ブログのアクセス増、自社サイトへの誘導のためのポイントとは?
興味を持たせるプロフィールの書き方、記事タイトルのつけ方とは? ・・・など。
参加費は無料です!! どうぞお気軽にご参加ください。


※各回の内容は同じです。日程・会場のみの違いですのでご都合の良いものにご参加ください。
※ご参加には事前申し込みが必要です。下記の【申し込みについて】をご覧ください。
【静岡会場】 11月25日(金) ペガサート7階B-nest(静岡市葵区御幸町3-21)
10時~11時30分(開場 9時50分)
【浜松会場】 11月29日(火) TKP浜松カンファレンスステーション
(浜松市中区砂山町6-1 メイワン内4F)
18時30分~20時 (開場18時15分)
【沼津会場】 11月30日(水) さんさんホール(沼津市大手町3-5-21)
18時30分~20時 (開場18時15分)
【富士会場】 2012年1月17日(火) 富士市交流プラザ(富士市富士町20-1)
18時30分~20時 (開場18時15分)
【掛川会場】 2012年1月24日(火) 掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1)
18時30分~20時 (開場18時15分)
※会場には、ネット環境や電源をご用意していません。
個別にパソコンを持ち込んでの受講はお受けできかねますのでご了承ください。


ブログ講座への参加を希望される方は、各担当スタッフまでメールまたはFAXでご連絡ください。
その際、必ず
●ご氏名
●貴店名
●参加希望日(11/25、11/29、11/30、1/17、1/24)
●受講日に連絡のつく電話番号
をご記入ください。
申し込み期限は、開催前日の午前10時までです。
各回とも、先着15名までとさせていただきますのでお早めにお申し込みください!
また、ブログ講座に関するご質問は、このブログのコメント欄にご記入いただくか、
お電話でやり取りさせていただいた担当スタッフまでよろしくお願いいたします。
多くの店主様と交流できる場にしたいと思います。
皆さまのお申し込みをお待ちしています

2011年11月17日
blogとtwitterを連動させよう!
こんばんは。WEB担当のタカです。
先日のブログ講座&交流会にご参加くださった方々、お疲れ様でした。
取材チームと違って普段登録店の方々と接する機会がないので参加できてよかったです。
気になっていた個店の店主さんともお話できて嬉しかったです。
交流会で近くにいらっしゃた方々にはちらっとお話したのですが、
ブログをうまく活用しましょうってことで、ブログとtwitterを連動させる方法というのをeしずおかブログでご紹介しています。
紹介記事はこちら
ブログに投稿するとtwitterに投稿したことがツイートされるアプリです。

英語のサイトでちょっと抵抗感があるかもしれませんが、簡単に設定できちゃいますのでぜひお試しください(^v^)
※携帯には対応してないようです;
ふじのくにメンバーもぜひお試しください。
先日のブログ講座&交流会にご参加くださった方々、お疲れ様でした。
取材チームと違って普段登録店の方々と接する機会がないので参加できてよかったです。
気になっていた個店の店主さんともお話できて嬉しかったです。
交流会で近くにいらっしゃた方々にはちらっとお話したのですが、
ブログをうまく活用しましょうってことで、ブログとtwitterを連動させる方法というのをeしずおかブログでご紹介しています。
紹介記事はこちら
ブログに投稿するとtwitterに投稿したことがツイートされるアプリです。

英語のサイトでちょっと抵抗感があるかもしれませんが、簡単に設定できちゃいますのでぜひお試しください(^v^)
※携帯には対応してないようです;
ふじのくにメンバーもぜひお試しください。