2012年01月16日
ひきつづき…ブログ講座のご案内!
こんにちは!取材担当もりもりです
ご挨拶が遅くなりましたが、みなさま明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。2012年も、辰のごとく
「強くたくましく」生きていきたいと思います
さて、先週ご案内させていただきましたブログ講座。
明日富士にていよいよ開催されます。参加を予定されている方、まだという方、
申込締切は本日10時までとなっております
申し込みし忘れてた!という店舗様、お急ぎくださいね~

富士会場は、ワタクシもりもりが説明をさせていただきます
できるだけ丁寧に分かりやすく進行させて頂く予定ですが、
当日、もし聞き取りづらい点や不明点がございましたら
お気軽にお申し付けください。明日お会いできるのを楽しみにしています
富士会場の次、最終回は1/24の掛川会場です!
こちらも申込締切が開催日の前日10時までと
なっておりますのでご注意ください
詳しくは前回のブログをご覧ください(クリック!)
***********************
さいごに余談ですが…
部署の仲間と3/4の駿府マラソンに出ることになりました
駿府マラソンは小学生の時以来なので、わくわく&どきどき
ブログをご覧のみなさまの中にも、参加される方がいらっしゃるのでは…?!
大会まであと約2か月。また近況をブログにてお知らせします

それでは。もりもりでした


ご挨拶が遅くなりましたが、みなさま明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。2012年も、辰のごとく
「強くたくましく」生きていきたいと思います

さて、先週ご案内させていただきましたブログ講座。
明日富士にていよいよ開催されます。参加を予定されている方、まだという方、
申込締切は本日10時までとなっております

申し込みし忘れてた!という店舗様、お急ぎくださいね~


富士会場は、ワタクシもりもりが説明をさせていただきます

できるだけ丁寧に分かりやすく進行させて頂く予定ですが、
当日、もし聞き取りづらい点や不明点がございましたら
お気軽にお申し付けください。明日お会いできるのを楽しみにしています

富士会場の次、最終回は1/24の掛川会場です!
こちらも申込締切が開催日の前日10時までと
なっておりますのでご注意ください



***********************
さいごに余談ですが…
部署の仲間と3/4の駿府マラソンに出ることになりました

駿府マラソンは小学生の時以来なので、わくわく&どきどき

ブログをご覧のみなさまの中にも、参加される方がいらっしゃるのでは…?!
大会まであと約2か月。また近況をブログにてお知らせします


それでは。もりもりでした

2011年12月26日
「ふじのくに魅力ある個店に行こう」の活用方法
クリスマス明けの月曜日
みなさんいかがお過ごしですか??
私は連日チキンやらケーキやら高カロリーのものを食べ過ぎて、
少々胃がもたれ気味…
年明けから、またランニング
を
再開しようと決意した、取材担当もりもりです
ふじのくに魅力ある個店も登録店舗さんが270店舗を超え、
300店舗ももう目前?!
静岡の魅力がぎっしり詰まった充実したサイトになっています
・静岡で美味しいご飯を食べに行きたい。
・県外の友人・知人に静岡ならではのお土産を渡したい。
・地元の魅力を再発見したい。
そんなときはぜひ、「ふじのくに魅力ある個店に行こう」をご活用ください
店名をすでに知っていて、より詳しい情報を知りたいとき・・・
TOP画面、上部右側にあるgoogle画面で直接入力して検索!
地域を特定して探したいとき・・・
TOP画面、上部の西部・中部・東部で希望の地域をクリック!
または右側の「エリアとジャンルでお店検索」を使って絞り込み!
暇つぶしにサイトに来てみた・・・
「ブログ新着情報」で店舗さんが更新しているブログをチェックしてみて。
他では聞けない面白い情報に出会えるかも。
実際のお店の雰囲気が知りたいとき・・・
TOP画面のバナーから「チームかぐや」さんのブログをチェック。
実際に行ってみたいと感じたら、サイトの基本情報と地図を使って、いざ行く準備
活用の仕方は人それぞれ
こんな感じで、静岡県の情報を楽しく集めちゃいましょう
年末年始は旅行に出かける人、帰省される人さまざまですが、
静岡に来る方も、県外に出かけられる方もサイトを使って
有意義な時間をお過ごしくださいね
°☆.。.‥°☆.。. .:*‥°☆.。.:*.‥°☆.。
「ふじのくに魅力ある個店に行こう」
http://f-koten.jp/
°☆.。.‥°☆.。. .:*‥°☆.。.:*.‥°☆.。
以上、もりもりでした

私は連日チキンやらケーキやら高カロリーのものを食べ過ぎて、
少々胃がもたれ気味…



再開しようと決意した、取材担当もりもりです

ふじのくに魅力ある個店も登録店舗さんが270店舗を超え、
300店舗ももう目前?!
静岡の魅力がぎっしり詰まった充実したサイトになっています

・静岡で美味しいご飯を食べに行きたい。
・県外の友人・知人に静岡ならではのお土産を渡したい。
・地元の魅力を再発見したい。
そんなときはぜひ、「ふじのくに魅力ある個店に行こう」をご活用ください


TOP画面、上部右側にあるgoogle画面で直接入力して検索!

TOP画面、上部の西部・中部・東部で希望の地域をクリック!
または右側の「エリアとジャンルでお店検索」を使って絞り込み!

「ブログ新着情報」で店舗さんが更新しているブログをチェックしてみて。
他では聞けない面白い情報に出会えるかも。

TOP画面のバナーから「チームかぐや」さんのブログをチェック。
実際に行ってみたいと感じたら、サイトの基本情報と地図を使って、いざ行く準備

活用の仕方は人それぞれ

こんな感じで、静岡県の情報を楽しく集めちゃいましょう

年末年始は旅行に出かける人、帰省される人さまざまですが、
静岡に来る方も、県外に出かけられる方もサイトを使って
有意義な時間をお過ごしくださいね

°☆.。.‥°☆.。. .:*‥°☆.。.:*.‥°☆.。
「ふじのくに魅力ある個店に行こう」
http://f-koten.jp/
°☆.。.‥°☆.。. .:*‥°☆.。.:*.‥°☆.。
以上、もりもりでした

2011年12月20日
新年に向けて…
お久しぶりです
更新がしばらく滞っておりました、取材担当もりもりです
2011年もあとわずか
みなさん新しい年に向けて、「手帳」は用意しましたか?
私は待ちきれず、すでに一か月前から新しい手帳を使っています。
前々から気になっていて、来年は必ず!と思っていた…
「モレスキン」のマンスリー手帳!
買う決め手になったのは、私の好きな映画のひとつである
「プラダを着た悪魔」の中で、女優さんが使っていたから。
びしっと決めたファッションで上司の指示を手帳にメモする姿が
とってもカッコイイんですよ~


軽い。
使いやすい。
シンプル。
でもちょっと高かった
笑
みなさんのオススメ手帳はどんなものですか
?
2012年もお気に入りの手帳で日々を彩っていきましょうね

それでは
もりもりでした

更新がしばらく滞っておりました、取材担当もりもりです

2011年もあとわずか

みなさん新しい年に向けて、「手帳」は用意しましたか?
私は待ちきれず、すでに一か月前から新しい手帳を使っています。
前々から気になっていて、来年は必ず!と思っていた…
「モレスキン」のマンスリー手帳!
買う決め手になったのは、私の好きな映画のひとつである
「プラダを着た悪魔」の中で、女優さんが使っていたから。
びしっと決めたファッションで上司の指示を手帳にメモする姿が
とってもカッコイイんですよ~


軽い。
使いやすい。
シンプル。
でもちょっと高かった

みなさんのオススメ手帳はどんなものですか

2012年もお気に入りの手帳で日々を彩っていきましょうね


それでは

もりもりでした

2011年11月11日
冬といったら…
おひさしぶりです。取材担当もりもりです
ここ一週間のうちに、うんと寒くなりましたね
風も一段とひんやりとして、毎日アウターが欠かせなくなってます
すっかり辺りが冬モードになったところでご紹介
本日、eしずおかブログ内に冬の風物詩でもある
イルミネーション&冬花火特集2011
のサイトが公開となりました。
最近ではイルミネーションに加えて花火大会も開催されています
今年の夏に花火大会へ行きそびれ方、まだ間に合いますよ~
静岡県の中部・西部・東部と県外のカテゴリーごとに
各会場の開催期間や交通アクセス、イベントや見どころ情報が
分かりやすく掲載されています。
ぜひ今年の冬の計画にお役立てくださいね
サイトへはこちらをクリック


ここ一週間のうちに、うんと寒くなりましたね

風も一段とひんやりとして、毎日アウターが欠かせなくなってます

すっかり辺りが冬モードになったところでご紹介

本日、eしずおかブログ内に冬の風物詩でもある
イルミネーション&冬花火特集2011
のサイトが公開となりました。
最近ではイルミネーションに加えて花火大会も開催されています

今年の夏に花火大会へ行きそびれ方、まだ間に合いますよ~

静岡県の中部・西部・東部と県外のカテゴリーごとに
各会場の開催期間や交通アクセス、イベントや見どころ情報が
分かりやすく掲載されています。
ぜひ今年の冬の計画にお役立てくださいね




2011年10月04日
秋の訪れ
取材担当もりもりです
ワタクシ事ですが先週末に中央アルプスへ登山に行ってきました
「千畳敷カール」と呼ばれる緩やかにカーブする広大な大地。
おいしい空気と豊かな自然に囲まれて、とっても気持ちよかったですよ
木々もほんのり色づきはじめていました
静岡の紅葉も待ち遠しいですね
県内の見ごろ情報は以下の通り
■榛原郡川根町 寸又峡 10月下旬~11月下旬
■静岡市葵区 梅ヶ島 11月上旬~11月下旬
■周智郡森町 小國神社 11月下旬~12月上旬
食べ物も美味しくて外で過ごすにも快適な秋は、お出かけしたくなりますね


↑これが「カール」と呼ばれる由縁です



ワタクシ事ですが先週末に中央アルプスへ登山に行ってきました

「千畳敷カール」と呼ばれる緩やかにカーブする広大な大地。
おいしい空気と豊かな自然に囲まれて、とっても気持ちよかったですよ

木々もほんのり色づきはじめていました

静岡の紅葉も待ち遠しいですね

県内の見ごろ情報は以下の通り

■榛原郡川根町 寸又峡 10月下旬~11月下旬
■静岡市葵区 梅ヶ島 11月上旬~11月下旬
■周智郡森町 小國神社 11月下旬~12月上旬
食べ物も美味しくて外で過ごすにも快適な秋は、お出かけしたくなりますね

↑これが「カール」と呼ばれる由縁です
