2011年12月07日
とっても嬉しいお知らせでした☆
こんにちは!ご無沙汰しております、取材担当いけりんでございます。
”
今日は、会社に来てメールBOXを見たら素敵なニュースが飛び込んでまいりました

「ごめんね~忙しくて今頃返信、
バタバタしまくりのやまへいです。」
あ!やまへいさん、お久しぶりです♪
年末はお歳暮でお忙しいですよね。

「さてウレシイお知らせ、
当店のHPが浜松商工会議所主催の
HPコンテスト(通販部門)の優秀賞となりました。」
な・・・なんですとーーッ
おめでとうございます
ヽ(→㉨ˇ←๑)ノ
綺麗でわかり易いHPですものね~
「詳しくは『浜松市商工会議所』でググッてみてね」

ということで、

ググってみました。
ちょっと長くなるので、折りたたみます
続きを読む


今日は、会社に来てメールBOXを見たら素敵なニュースが飛び込んでまいりました


「ごめんね~忙しくて今頃返信、
バタバタしまくりのやまへいです。」
あ!やまへいさん、お久しぶりです♪
年末はお歳暮でお忙しいですよね。


「さてウレシイお知らせ、
当店のHPが浜松商工会議所主催の
HPコンテスト(通販部門)の優秀賞となりました。」
な・・・なんですとーーッ

おめでとうございます

綺麗でわかり易いHPですものね~

「詳しくは『浜松市商工会議所』でググッてみてね」


ということで、

ググってみました。

ちょっと長くなるので、折りたたみます

続きを読む
2011年12月05日
TV番組「個店へGO!」が始まりました&市町村対抗駅伝
こんにちは
取材担当のやまPです
週末の土曜日には市町村対抗駅伝がありましたね
ちょうど起きた時にやっていてついつい最後まで見てしまいました
伊豆市出身なので伊豆市を応援していましたが・・・
市の部では最下位でした
でも参加された方々皆様頑張っている姿がとても励みになりました
やはり浜松と静岡は強いですね
せっかく近所を走っていたので応援に行けばよかったです
-------------------------------------------------------------------------------------
話は変わりまして昨日の日曜日、TVの前で待機
(TVの話ばかりですね
)
それはこれを見るため

チームかぐやさんプレゼンツ「個店へGO!」
静岡県内の「ふじのくにチームかぐや」さんが取材したお店の中から個性豊かな店舗をピックアップし、個店それぞれ魅力を伝える番組です
待っていると、ついに始まりました
第一回目は
フルーツバーちゃんぷるー 有限会社仲安果物店さん
花雅-Hanaka-さん
を紹介していました
リポーターは静岡出身の河村唯さん
(オフィシャルブログはコチラ☞http://ameblo.jp/kawamura-yui/)
河村さんのふわっとしたかわいい雰囲気は静岡らしさが感じられてすごくよかったです
個店紹介の際には商品やお店の説明はもちろん、店主さんがフリップを持って一言
お店ごとの魅力が伝わるいいコーナーだなぁと感心しました
2分半ということであっという間に終わってしまいました
来週からも時間があればチェックしていきたいと思います
-----------------------------------------
|【ふじのくに魅力ある個店に行こう】も負けじと頑張っております
|
|現在258店舗を掲載しております
|
|「個店へGO!」の第一回で紹介された2店舗のページはこちら
|
|☆フルーツバーちゃんぷるー 有限会社仲安果物店 |
|☞http://www.f-koten.jp/shop/115 |
|☆花雅-Hanaka- |
|☞http://www.f-koten.jp/shop/1 |
|ぜひぜひチェックしてくださいね
|
-----------------------------------------
「個店へGO!」はテレビ静岡にて毎週日曜日 午前11:45~ 放送中
いいとも増刊号の後です
毎回県内の違うお店が登場しますよ
放送期間は2011年12月~2012年3月までですのでお見逃しなく

取材担当のやまPです

週末の土曜日には市町村対抗駅伝がありましたね

ちょうど起きた時にやっていてついつい最後まで見てしまいました

伊豆市出身なので伊豆市を応援していましたが・・・
市の部では最下位でした

でも参加された方々皆様頑張っている姿がとても励みになりました

やはり浜松と静岡は強いですね

せっかく近所を走っていたので応援に行けばよかったです

-------------------------------------------------------------------------------------
話は変わりまして昨日の日曜日、TVの前で待機

(TVの話ばかりですね

それはこれを見るため


チームかぐやさんプレゼンツ「個店へGO!」

静岡県内の「ふじのくにチームかぐや」さんが取材したお店の中から個性豊かな店舗をピックアップし、個店それぞれ魅力を伝える番組です

待っていると、ついに始まりました

第一回目は
フルーツバーちゃんぷるー 有限会社仲安果物店さん
花雅-Hanaka-さん
を紹介していました

リポーターは静岡出身の河村唯さん

(オフィシャルブログはコチラ☞http://ameblo.jp/kawamura-yui/)
河村さんのふわっとしたかわいい雰囲気は静岡らしさが感じられてすごくよかったです

個店紹介の際には商品やお店の説明はもちろん、店主さんがフリップを持って一言

お店ごとの魅力が伝わるいいコーナーだなぁと感心しました

2分半ということであっという間に終わってしまいました

来週からも時間があればチェックしていきたいと思います

-----------------------------------------
|【ふじのくに魅力ある個店に行こう】も負けじと頑張っております

|現在258店舗を掲載しております

|「個店へGO!」の第一回で紹介された2店舗のページはこちら

|☆フルーツバーちゃんぷるー 有限会社仲安果物店 |
|☞http://www.f-koten.jp/shop/115 |
|☆花雅-Hanaka- |
|☞http://www.f-koten.jp/shop/1 |
|ぜひぜひチェックしてくださいね

-----------------------------------------
「個店へGO!」はテレビ静岡にて毎週日曜日 午前11:45~ 放送中

いいとも増刊号の後です

毎回県内の違うお店が登場しますよ

放送期間は2011年12月~2012年3月までですのでお見逃しなく

2011年12月02日
より人気のブログにする方法って?沼津ブログ講座!

ここ2日で急激に寒くなりましたね

最近、さくさくパンダのリッチミルク味にはまっているみお吉です

味もさることながら、あの可愛らしいビジュアルに夢中なんです

そんな中、先日同僚からもらったさくさくパンダに異変が!(゜□゜)
ご覧ください、目がハートまではキュート♡
しかし鼻から何かが出ています。
。。鼻血でしょうか?
なんだかこの瞬間から、さくパンが一気にオヤジに見えるようになったみお吉でした。
さてさて、前置きが長くなりましたが、・・・・・・・・・・・・
本題は「より人気のブログにする方法って?」です!

人気のブログのひとつの特徴として、見やすい、わかりやすい、欲しい情報が見つけやすいこんな点があります。
今回は特に見てほしい方に見やすいページにする、という点でお店の方とお話をさせていただきました。
プロフィールの重要性や、どの情報を誰に見つけて読んでもらいたいか。
そのためにはどんな伝え方をしたら良いのか。

伝えたい項目を表示してみてはいかがでしょうか

まず、ブログの管理画面、左下をご覧ください。
【ブログの設定】欄『サイドバー』をクリック

↓
カテゴリーのページにとびます。

①順序を変えたい項目を選択。青くなったことを確認。
②『右表示』『左表示』『非表示』を選択
③矢印をクリックして、並べたい順番にします。
④『保存』のボタンをクリック。
これで変更が可能です

なぁんだ、意外と簡単ですよね

ではでは、成功するプロフィールの書き方とは!?
ここから先は、宣言店さま向けのブログ講座に参加してくださいませ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ講座では、すぐに使える、アクセスアップのコツやブログでの集客の成功例・
ソーシャルネットワークの利点などをお伝えしております。
残りは年始にあと2回!
そして無料の講座です。この機会に、ブログからの集客も狙ってみてくださいな。
【富士会場】 2012年1月17日(火) 富士市交流プラザ(富士市富士町20-1)
18時30分~20時 (開場18時15分)
【掛川会場】 2012年1月24日(火) 掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1)
18時30分~20時 (開場18時15分)


http://fujinokuni.eshizuoka.jp/e823708.html

伝えたい項目を表示する。について、補足】私たち、取材スタッフで、eしずおかブログの初期設定をさせて頂いた宣言店さまへ。『カスタムプラグイン1』というものが、【ふじのくに魅力ある個店に行こう】サイトへの画像リンクです。こちらのリンクが表示されていた方が、お店ページへのアクセスアップにつながりますから、上部へ置いておくことをお勧めいたします。

沼津会場でご参加いただいたお店のブログはこちら!


最後になりましたが、11月30日は、静岡県東部『沼津』会場でのブログ講座を開講いたしました

お忙しい中ご参加いただき、お店の担当者さま、静岡県のみなさま、ありがとうございました


2011年12月01日
店主様からのご質問
11月29日 浜松会場にて 「第3回ブログ講座」が開催されました。
お忙しい中お集まり頂いた店主様、本当にありがとうございました。

ブログ内容は以前の記事で紹介していますのでこちらをご覧ください。
さて、今回はブログ講座で実際に頂いたご質問を紹介させていただきたいと思います。

Q:ふじのくにのサイトはインターネットの環境がないと見ることができません。
当店の顧客は年配の方が多くパソコンを使って見るのが困難です。ほかの店主様も一緒では・・・・?
Aひとつの例ですが、先日のブログ講座の店主様はパソコンから印刷し
チラシにして店で回覧しているそうです。また当社のwomoという無料誌で少しづつですが、紹介させていただいています。
どの店主様も日頃の店での悩みを解決しようと、また少しでも解決につながるヒントはないかと真剣に取り組んでいたのが印象的でした。
では、次回の皆様の悩み解決シリーズもお楽しみに
